Hiroshi Mukaide(向出博)Time Traveler

家庭の文化的・経済的格差

距離の微分が速度、速度の微分が加速度。積分はその逆。解析概論、フレミングの法則、ビッグバン、多元宇宙、暗黒物質、ブラックホール、メンデルの遺伝の法則、DNARNA、ダーウィンの進化論、分子生物学などなど。

故事成語や歴史年表、アルファベットや元素周期表、物理公式の暗記。

このようなことを、家庭内で、子供のうちから身につけられる環境。

父親や母親が、星空のよく見える夜の海岸で、子供に星座の由来を説明する。今まさに瞬いている星々の光が、何百光年、何千光年もの彼方からの光であることを、光の性質、速度とともに教える。

ギリシア、ローマの繁栄、アレキサンドリアの図書館の壮大さ、中世から近世に至るヨーロッパにおける宗教改革や市民の台頭。

なぜ、1776年に独立した新参者のアメリカ合衆国が、世界一の大国になったのか。

紀元前からの輝かしい歴史を持つ中国やインドが、再び世界の大国へと躍進している背景にある過去の栄華。

こう言った、現在という時代を理解するために必要な素養を、家庭で身に付けられる子供たちがいる。その家の書棚には、専門書、外国語の原書。そして、テレビではCNN、ナショナルジオグラフィック、ディスカバリー、ヒストリーチャンネルがいつでも見られる。

悔しいが、親の興味や学歴、職業、地位によって、家庭の文化的、経済的環境には大きな差が生じる。子供たちにとって、これは不平等かつ不公平。

子供たちのスタートラインには、生まれた家庭により、初めから、乗り越えられないような大きな差がある。

しかも、それは家庭の文化的格差ばかりでなく、経済的格差も生み出す。

裕福な家庭の子供は、何も心配せずに、自分の部屋で勉強さえしていればよいかもしれない。しかし、そのような子供は、ごく一部。

人生は不平等かつ不公平。同じ努力をしても、スタートラインが違うのだから、決して勝てるはずのない競争を、強いられているのだ。

それを考えると、悔しくて腹が立つ。しかし、悔しくても腹が立っても、それに負けてはいけない。人生は一度だけ。自分に与えられた人生を、少しでも明るく生き抜くためにも、不平等や不公平に負けてはいけない。

この世の中は理不尽な格差だらけ。それでも、そうした格差を乗り越えよう。とにかく精一杯、頑張って生きてみよう。

「もう駄目だと思う先に、道は開ける」という言葉がある。決して諦めてはいけない。人が何と言おうと、自分の人生を、信念をもって強く生きていこう。「今に見ておれ」。

 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アカデミック」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事