昨日のブログなぜか載っかっていませんでしたね。保存したはずなのですけと、今朝気づきました。残念。昨日は山梨の1日目part2について書いたのですが、同じことをまた書くのも嫌だし、今日は書きたいことがあるので、またあす以降に書きましょう。
では、きょうの出来事を。。。
今おもと洋服を作っているのです!!それで、型をとって、布をきるところまでは良かったのですが、説明書に「縫い代」とかかれているのですね。そこで裁縫などが苦手なおもとは「縫い代」という言葉がわからないということで、裁縫のプロの大分のばあちゃんに電話をしようかとも考えたのです。しかし、今ネットがある世の中、言葉で説明されるより理解できるのではないかとおもい「縫い代のやり方」と検索したのです。そしたら写真がのっかっていました。どうやら型紙より内側を縫うみたいなのですね。なるほど!っと思い1枚ずづ型紙より内側を縫ったのですが、帰って来た母から何を意味のないことをやっているのだと注意されました。「縫い代」とは2枚の布をつなげることみたいですね。おもとの1枚じゃ意味がなかったようです。あの写真も布が1枚に見えたけれど、下にもう1枚布があったとは、気付かなかった。最初からばあちゃんに聞けば無駄なことをしなくて済んだでしょうね。やっぱり裁縫は苦手です。もう母にやってもらっています。多分おもとはもうやらないでしょう。出来上がったら載せますね。では、どんな洋服ができるかお楽しみに。