断捨離してて大分のおじいちゃんおばあちゃんに買ってもらった小鳥がでてきた。揺すったら鳴くし、かわいいのよ。おもとはこれを見るといつもハイジが小鳥を可愛がってたシーンを思い出します。
玄関に飾ってみた。
母が作った玄関の飾りの上にのっけてみたら中々いい感じ。
以前日本橋七福神巡りをした際、種銭を作りました。種銭は使うといいということを聞くこともあれば、使わないで財布の中に入れておくのがいいという事も聞きます。
小網神社では種銭を大事に財布に入れておくとよいと書かれていたので、財布にいれておくことに。その時持っていた一番大きい小銭「50円」を種銭にしました。それをティッシュでくるんで財布にいれておいたのですが、ちゃんと種銭にも部屋を作ってあげた方がよいと思い、巾着袋をつくることに。
もちろん財布に入る小さな巾着ですよ。おもとは自分のだけでなく、母と妹の分も作ろうと思っておりました。
まずはイメージトレーニング。布を切って、縫って、巾着のひもを通すところも作らなければいけない。
イメージの中では完璧な巾着ができあがっています。
そして本番へ。できあがったのがこれ。
イメージでは四角巾着ができるはずで、こんなパンツみたいな形になっているはずではなかったのだけれど・・・・。まあ不器用が不器用なりにやったにしては中々のできかな、と思っています。
自分で点数をつけるのはなんだけど、80点ぐらいかな。
これをみて母は「お母さんは自分で作るからいい」と言われ、妹には無視されました。なぜだろうか!?
玄関に飾ってみた。
母が作った玄関の飾りの上にのっけてみたら中々いい感じ。
以前日本橋七福神巡りをした際、種銭を作りました。種銭は使うといいということを聞くこともあれば、使わないで財布の中に入れておくのがいいという事も聞きます。
小網神社では種銭を大事に財布に入れておくとよいと書かれていたので、財布にいれておくことに。その時持っていた一番大きい小銭「50円」を種銭にしました。それをティッシュでくるんで財布にいれておいたのですが、ちゃんと種銭にも部屋を作ってあげた方がよいと思い、巾着袋をつくることに。
もちろん財布に入る小さな巾着ですよ。おもとは自分のだけでなく、母と妹の分も作ろうと思っておりました。
まずはイメージトレーニング。布を切って、縫って、巾着のひもを通すところも作らなければいけない。
イメージの中では完璧な巾着ができあがっています。
そして本番へ。できあがったのがこれ。
イメージでは四角巾着ができるはずで、こんなパンツみたいな形になっているはずではなかったのだけれど・・・・。まあ不器用が不器用なりにやったにしては中々のできかな、と思っています。
自分で点数をつけるのはなんだけど、80点ぐらいかな。
これをみて母は「お母さんは自分で作るからいい」と言われ、妹には無視されました。なぜだろうか!?