ここ☆つき日記

二人の姫とのんきなママ+パパのぼちぼち成長日記

手作り餃子☆ツキちゃん、11ヶ月。

2008年09月18日 | Weblog
ここママ初めて餃子を作りました
ずっと前に、母の作っているのを手伝って作った以来

この前、マイミクうみちゃんの日記を見て
「シソ餃子」が無性に食べたくなって・・・

作ってみました
具の分量は適当・・・

豚ひき肉、にら、キャベツ、にんにく、生姜、ごま油、塩コショー、シソ(大人の分)。
あと、豚脂(餃子用)←入れると一味違うと書いてあったので
入れてみました。

ココナも餃子を包むのをお手伝い
ハートと???
形はどうあれ・・・。

お味は???

「う~~~~んおいひいぃぃぃぃ

やっぱり手作りの味って違うね~

シソもかなりぐぅぅぅ~
こりゃ~病み付きになっちゃうかも・・・




*******************************************

今日で満11ヶ月。
来月はもう1歳だわ~~~

最近は、ママがお話している事を少し理解してきて
とっても楽しい

この前は、ココナが泣いているところに来て、
持っていたタオルで涙を拭いてあげていました

優しいねぇ~

ただ、大変な面も増えてきました
特に病院やスーパーでは
自由に動けないのと、欲しい物が手に取れないもどかしさで
だいたい「ギャぉ~~~~」と泣きます

そういうお年頃なんでしょうけど・・・


まっ、健康ですくすく育っているので良しとしますかぁ~

健康・・・?
今はココナの風邪がうつったらしく
鼻水と咳がひどくてかわいそうです。
熱はないので元気です

早く治そうね~


1歳の誕生日プレゼント、何にしようかな~








トンボ☆弁当???

2008年09月17日 | Weblog
トンボ弁当???
いやいや、これは「ちょうちょ」です

だいたい、前の日の晩に何のお弁当を作るか考えておくのですが、
昨晩は何も考えずに爆睡してしまったので困った

バーが昨日「お弁当なんて何でもいいんだよ~
ちょうちょでも乗っけておけば~」と言っていたのを思い出し、
作ってみたけど何だか不出来・・・

まっいいか先生位しか見てないし・・・


ココナに「何に見える???」と聞いたら
案の定「トンボ???」


まっ、トンボでもいいかっ



*******************************************


お昼頃、ひなママ夫婦が映画に行くので
いろはちゃんを預かりました

最初はビックリするほど大きな声でギャン泣き
いつもニコニコしているから、こんな大きな声を聞いたのは初めて

やっぱり、ママ・パパと離れたくないんだね~

しまじろうのDVDで騙し、やっと落ち着きました


それから、ひなママ達が帰ってくるまで全然泣かずに
遊んでました


ココナとひ~くんも幼稚園から帰ってきて、
ワイワイ平日の夕方を楽しみました

ココナはひ~くんと遊ぶのが嬉しいらしく、
終始ウッキウキ

普段ならトイレもママと一緒だし、何度言っても鼻をチ~ンしないし・・・
のココナが、自分で何も言わずにやってるよ~
多分、ひ~くんにお姉さんらしい所を見せたかったのかな???


「まだ帰らない」と言うひ~くんを一人残し
ひなママ達は帰って行きました。

しかし、ひ~くんは泣きもせずココナとお買い物ごっこ


二人とも成長したな~

いつもの平日は、幼稚園から帰ってくると
疲れているのかちょっとグズグズモードが多いのですが、
今日はホントに楽しく遊んでる

お風呂も夕食もひ~くんと一緒ならスッゴク楽しそうだし、
二人で遊んでくれるからママは楽できちゃう

ひ~くんが帰った後のココナはかなり脱力した感じ・・・
とっても寂しそうでした



こりゃ~、毎日来てもらおうかな~


シャボン玉~飛んだ~♪

2008年09月15日 | Weblog
昨日、那須ハイで買わされた「プリキュア」のシャボン玉発生器

「ふ~っ」っと息を吐く代わりに
小さいプロペラが回ってシャボン玉を作ってくれる
ものぐさ仕様の機械です

でも、結構面白い~
出るわ出るわ



楽だし綺麗~



シャボン玉初体験のツキちゃんは
なんだか不思議そうな顔で
若干怖そう・・・
目の前に来ると目をつぶってしまいます


シャボン玉ってずっと見ていても飽きないよね~
癒される~



午後は大平のぶどう団地に巨峰を買いに行きました
家族全員巨峰好き

お店に置いてあった味見用の巨峰を頂きました。
ツキちゃんは一口食べたら、もっともっと~と手を出し
ココナももっと~と・・・
美味しいのは分かるけど、ちょっと遠慮しようよ~
「アハハ・・・スミマセン・・・」と言いながら
ほとんど食べてしまいました
ホント、ごめんなさい・・・

巨峰意外にも皮まで食べられる「マニュキュアフィンガー」なんてのもありました。
字のごとくマニュキュアをした指のような形をしています
これも美味しかったのですが、
やっぱり巨峰の味が一番好きです


秋は「巨峰」を始め「梨」「栗」「サツマイモ」と
ここママの大好物な物の旬です~


いつになったら「脱☆メタボ」出来るのでしょうか???








那須ハイランドパーク

2008年09月14日 | Weblog
行ってきました~

ママは久しぶりの那須☆ハイです

何度来てもワクワクしちゃう~


もうちょっ涼しいかと思いきや
そんなに下界と変わらない

でも日陰は心地良い風が~
「あ~、那須の風~最高~


まずは手始めに、ミニトレイン

ツキちゃんも一緒に


ちょっと怖がるかな~なんて思っていましたが、
全然心配なし
ツキちゃんのはしゃぐこと、はしゃぐこと
すっごく楽しんで乗ってました
到着しても降りたくないとバーを離さない
こりゃー、乗せ甲斐があるね


もうちょっと、スリル系に乗りたかったけど、
まだココナが「いやだ~~~~」と
拒否るので諦めました
それにまだ身長制限に引っかかるしね


あんなのや



こんなの

今日はパパがカメラマン。腕はイマイチ・・・(逆光だよ・・・





沢山乗りました



3連休という事もあり
ママの大好きな絶叫系も並んでいたので
今日は諦めました


若い頃のデートでの遊園地も楽しいけど、
子供と一緒に遊ぶ遊園地もまた違った楽しみがあるね




アウトレットにも行こうかと思ったのですが、
かなり渋滞していたので
またの機会にすることにしました



帰りは二人とも曝睡
家の近くまで寝ていたので
夜は言うまでもありません

完全に寝付いたのが11時半位でした


ふぅ~













うちの子、天才???

2008年09月13日 | Weblog
はい、出ました「親バカタイム~


聞いてよ~

最近、ツキちゃんは色々マネっこをするのが
上手になってきました

ココナの泣き顔をマネしてみたり、
鼻をチ~ンとかんでみたり・・・。


そんなマネっこツキちゃんの仕草が
可愛いのなんの・・・

ついつい、目尻が下がっちゃいます


そんで今日、
バーがツキちゃんの相手をしていた時の事。

何かして欲しくて訴えていたようだったのですが、
バーは何だか分からずにいたのでギャーギャー泣き出してしまいました。

ふと手を見たらDVDのリモコンを持っていたんですって・・・。

「DVDを見たいの???」と言ってDVDをつけたら泣き止んだらしいです

私も近くにいたのですが、DVDをつけてから
食い入るように見てました。

ただの偶然か・・・???

10ヶ月のベビちゃんが
「このリモコンでDVDつけて~」と
訴えられるものなのかしら

やっぱり、
うちの子天才~


はい、
「親バカタイム」終了~


お粗末様でした~






お迎え日☆

2008年09月12日 | Weblog
先週から英語の教室が移動になり
時間も4時10分からと遅くなったので
お迎えには行かなくてもよくなったのですが・・・、

お迎えに行って同じクラスのお友達のママとお話したり、
先生に普段の幼稚園での様子を聞いたり、
どんな感じで遊んでいるのか垣間見れるので
ちょこっと楽しいです

今日は、ちょうど担任の先生に会ったので
少しお話しました。

昨日の敬老会で披露したお遊戯は
練習の時は張り切って踊っていたようです

そして、家ではかなりのワガママちゃんなので
幼稚園でもワガママしてないか聞いてみると、
「ものスゴク、お利口さんですよ
ですって・・・・。

「それはホントですか???」と聞きなおしてみましたが
ホントらしいです

ちょっと安心

外でお利口さんにしてるから、
家で発散してるのね~

ワガママしても、少しは大目に見てやらナイトね


同じクラスのお友達のママとも
色々お話して楽しんできました。



ココナは遊びに夢中でなかなか帰ろうとしません


うん、うん
楽しくて帰りたくないって言ってくれる事は嬉しい事ね~





☆敬老会☆

2008年09月11日 | Weblog
今日は幼稚園の「敬老会」。

うちは、ママの方のバーが行きました。

まずは整列して振り付きの歌を歌いました。
いや、ココナは歌ってない
こっちを見てモジモジしてるだけ・・・

その後、バーとダンス


これはなんとか踊ったって感じ・・・


場所をホールに移して
クラスごとに舞台の上で歌と踊りを披露しました

ココナのクラスは2番手。

幕が上がり、中央に立っているココナ。

曲が始まって少し踊るも1フレーズ位から棒立ち・・・


歌いもしない 踊りもしない ましてや笑いもしない

う~~~
やっちゃった~~~


確かに恥ずかしがり屋さんですが、
結構度胸はあると思っていました。

でも、大勢のじーばーに見つめられて
カチンコチンに固まってしまいました


仕方ないね~
これも性格だからね~


おサルの格好も可愛かったし、
舞台の上から泣いて逃げ出さなかっただけ
エライですよ


その後は各教室で歌やプレゼントを披露。



コレがバーへのプレゼント



家に帰ってきてビデオをチェック

ココナも踊ってない自分を見てガックリしたのか、
「今度は踊るからママちゃんと見てて~」と
言ってくれました
そして、踊れなかったおサルの踊りを少しだけ踊ってくれました


ママも可愛く踊ってるココナの姿が見たいです~

運動会のお遊戯も楽しみだな~


でも、ちょっと踊ってないココナも笑えたよ







赤ずきんちゃん☆弁当

2008年09月10日 | Weblog
今日は赤ずきんちゃんにしてみました

そして、おかずにはココナの嫌いな野菜も・・・。
ブロッコリーはこの前食べてきてくれたので
今日も入れてみました。
あと、アスパラガスの肉巻き。
お肉は好きだけどアスパラはほとんどと言っていいほど
食べた記憶がありません

さぁ~て、食べてくるかな~



帰ってきてお弁当を開けたら・・・
あ~~~

ブロッコリーが残ってる・・・

でも・・・、
アスパラの姿がないっ
そうです、食べてくれました

うれしぃ~~~

でも、でも、よく聞くと
「『先生が食べてみて~』と言ったから食べた
ですって・・・。

まっでも、食べた事には変わりないね
エライねぇ~

先生の一言で嫌いな野菜も食べちゃうんだね~
先生ってスゴイ


来週は何入れちゃおうかな~



*******************************************

ツキちゃんと従姉のいろは



今日はヒナタ君の「祖父母参観日」
その帰りに遊んで行ってくれました


いろははアンヨが上手
ツキちゃんはまだハイハイなので、
歩くようになったら、もっと色々遊べるね~

でも、もう既に物の取り合いモドキしてたね~

そんな争いもココナ達に比べたら
まだまだ可愛いもんです



かわいい☆チュー

2008年09月09日 | Weblog
いつもママやパパに一方的に「チュー」をされていたツキちゃん

今日、「チューして~」としつこく
チュッチュ、チュッチュしていたら、

な、なんと
自分から顔を近づけて
「ブチュー」っとしてくれました

きゃ~
かわいい~


ココナなんて
最近全然してくれない
しかもたまにチューしてくれたかと思うと
スグ拭き取ってるし~
かなぴ~


ツキちゃんも今だけかもしれないから、
た~くさんブチュ、ブチュしておこう~


☆今日の一枚☆



お料理作ってるのかな~
でも、包丁はお口に入れないで~









久々に・・・

2008年09月08日 | Weblog
先週から鼻水垂れ始めたココナ。
多分、パパの風邪が移ったのでしょ~

薬もないので
久々に掛かりつけの耳鼻科に行ってきました

以前は子供2人を連れて行っても
あまり苦にはならなかったのですが、
今日は違いました

前は小さかったので抱っこかおんぶをしていれば
大人しかったのですが、
今は意志がはっきりしてきたため
自分の思うとおりにならないと
鼓膜が揺れるほど大きな声、いや奇声を発して
怒りまくり

多分ずっとハイハイさせていればご機嫌なんだろうけど、
そうは行かずにずっと抱っこしていました

なので腕はパンパン

1時間ちょっとなのに物凄い疲労感

ママが歳なのかツキちゃんが重いのか・・・???

買い物する予定だったのですが
明日に回し直帰しました


眉間が青い子は「勘」が強いと言いますが、
ホントにその通り


あの「キィーキィー」声は勘弁してくれ~


でも、自分の意思が出てきたと喜んでおきましょう~