すみれのアラヒフ備忘録

自分の記録用として綴っていきたいと思います。
楽しく面白くまったりと。

去年のクリスマスツリーの飾りつけと 料理について思うこと

2020年01月08日 | 日々雑感
毎年毎年、11月中にはクリスマスツリーを

クローゼットから出して飾り付けるのですが 

夫と二人暮らしになってからは私好みのツリーになっています。

これがまた私の母親からは評判が良くなくて

「なんで赤や金がないの?ジミね!」

とけなされています😒 毒親か。



私的にはリュクス?な感じでとっても好きなんだけどなぁ。。。

戦前生まれの母には通用せず。

来年は赤・緑・金を多用しようかしら?

ちなみにツリーは30年ほど前のもの。今だ現役。

小さいほうのゴテゴテしたツリーは数年前にアフタヌーンティで買いました。



今年の料理もいちおう画像に残しておきましょう。

毎年毎年、同じようなクリスマス料理です。

孫娘のためにちょっとお子様仕様です。

孫娘の喜ぶ顔を見たくて頑張りましたが

バーバはもうネタが尽き果てた😑 

おまけに体調崩していたので、心沈みながらキッチンに立ってました。



数年前まではめんどくさくて

買ってきたチキンなんぞを食べていましたが

高い割には美味しくないなぁ、っておもってました。

そういえば、もう何年もコンビニのお弁当を食べてないかも。

デパ地下で買ったお惣菜さえも

あまり美味しくないなぁと思うようになってきました。

決して料理が好きではないし、上手でもないけど、

自分で作った料理のほうが美味しい(まだマシ?)

と思うようになってきたみたい。

買ってきたお惣菜って、変にトロミがついているというか。

ちょっとアレが苦手になってきてしまってるようです。

コロッケやトンカツにせよ、衣が厚くて、

やはり家で揚げるほうが美味しいなぁと。


歳をとったということでしょうね。

しっかし 料理はめんどくさいわw

そんな気持ちでは上達するワケがないよね・・・

ネットに載ってる素敵な料理を参考に今年もがんばろう。


と言いつつ、宅配弁当に憧れるワタシ。おい!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。