ロームシアター京都の次は
通りを隔てて真向かいにある、みやこめっせ内の
『京都伝統産業ミュージアム』に寄りました。
今年3月にリニューアルオープンしたのかしら?
とてもきれいな展示場になっています。
3月・・・コロナでたいへんな時にオープンだったのね。
ちなみに入館料とかは要りません。

京都の伝統産業品が展示されています。
中には触れるものもあり。

友禅染めですね。
絞りの着物ってほんと匠の技だわ💦




友人はお茶をやっているので真剣に眺めていました。

実際にやってみていました。
友人は裏千家で習っているらしいけど。
ワタシにはこの結び方の違いがさっぱりワカリマセン。
友人曰く、
『お茶も初心者の頃はそんなにお金もかからないけれど
進んでいくと、華道や書道も必要になってくるし、着物も要るし
果ては茶碗もひとつも欲しくなってくるし。まさに総合芸術よねぇ』
と言っていました。
極めると自宅に茶室をもち、お茶会を開くまでに・・・。
友人は去年、お茶会に夫婦でお呼ばれしたそうです。
着ているものにピンクが入っているのが参加ルール。
帯締めをピンクにしたわ~と。
ワタシは家庭画報で見るだけにしとこ(笑)
そうそう、今私がほしいものは
『数珠』です。安物の数珠しか持ってない(-_-;)
年齢に応じてちょっといいのが欲しいような気もする。
急がないし伸ばし伸ばしになっているけど。
そして数珠入れも欲しいなぁ。
自分でちょこっと刺繍とかしてみたいなぁ、と
この施設の展示をみて思いました。
いつになることやらですが・・・😅
京都伝統産業会館、とても空いていますし
綺麗で楽しいのでお勧めします。
お客さん、ワタシ達二人だけだったワ。
ここの職員になりたい~(笑)
ぶらぶらと歩き、最後はイノダコーヒーで休憩。
またまたお喋り。
友人の目下の悩みは子どもの就職のこと。
4月から社会人になるはずなのにまだ決まってないとか。
このままではよろしくない、と。
大学の就職課から紹介された職種は気が乗らず・・・。
小さい会社でいいからとりあえず正社員になって働いてほしい、と
言っていました。が、もし無理なら専門学校へ、とも考えているみたい。
教育費、どんだけかかるのよ!?😤 って憤慨してたけど・・・。
きっと家の居心地がいいんだと思うけどな。
うちなんてガミガミ言ってたから
子どもふたりはとっとと家を出て自立してしまった。
ま、結果オーライだったのかも?
またまたお喋り。
友人の目下の悩みは子どもの就職のこと。
4月から社会人になるはずなのにまだ決まってないとか。
このままではよろしくない、と。
大学の就職課から紹介された職種は気が乗らず・・・。
小さい会社でいいからとりあえず正社員になって働いてほしい、と
言っていました。が、もし無理なら専門学校へ、とも考えているみたい。
教育費、どんだけかかるのよ!?😤 って憤慨してたけど・・・。
きっと家の居心地がいいんだと思うけどな。
うちなんてガミガミ言ってたから
子どもふたりはとっとと家を出て自立してしまった。
ま、結果オーライだったのかも?
友人たちの子どもさんたちがちょうど
就職や結婚の年齢になってきてて
我が家がそういうことを少し前に乗り越えてきているので
いろいろと聞かれることも多く。
でもいいアドバイスなんてできなくて。
景気やタイミングなんかもあるしね。っていうか
ほとんどソレのような気もする(笑)
運気良くなるように
『玄関でも掃除しとき』ってアドバイスしときました😁

すっかり夕暮れ・・・。
来月も京都お出かけを企画しました。
それを楽しみに仕事頑張ります😄