26日
4日目②
一昨年、尾岱沼海老祭りで頂いた北海しま海老が美味しくて去年も楽しみにしていた。去年は叶わず、今年は祭りは無かったけど、海老天丼を食した。上品な天汁の天丼で美味しかった。バンガローでの夕食用に茹で海老を買いバンガローで早い夕食とした。ランチに天丼食したあと、野付半島へ。来道7回全て野付半島はあるいているので、今年は木道手前でとめた。
尾岱沼の打瀬舟による北海シマエビ漁は、資源保護のため、毎年2回(6月中旬〜7月末、10月中旬〜11月中旬)しか行いません。我が家は、前日に海老漁が始まったときいて、昼時過ぎてしまいましたが、
「白帆」て北海シマエビ天丼を食べるのと、「大森商店」で、北海シマエビを買うために、尾岱沼までランチ我慢(笑)1時過ぎに白帆に到着するも、席空くのは2時過ぎ。先に、娘家族に送る海老の注文に大森へ。こちらも、予約一杯で先方へ着くのは一週間後でした。生ではなく冷凍で発送。白帆のお店に戻ると30分位待っていただければお出しできると言われ席で20分ほど待つと運ばれてきました。予約はとれないです。