福島旅行2日目は五色沼湖沼群、猪苗代湖へ行ってみます
飯坂温泉をあとに 道の駅ふくしま で野菜や果物、お米などお買い物をして
福島県裏磐梯、五色沼湖沼群へ向かう途中、紅葉真っ只中の山々を見ながらの
ドライブは最高でした オレンジ色の世界が広がってとってもキレイ
いつか紅葉の時期に磐梯山に登ってみたくなりました
ミシュラン・グリーンガイド1つ星になっている「五色沼湖沼群」は
磐梯山の噴火によって作られた神秘の湖沼と言われています
ちなみに五色沼は5つの沼ではなく様々な色彩が見られることからついた名前だそうです。
裏磐梯物産館に車を停めて五色沼自然探勝路入口(ハイキングコース)に入っていきます
ハイキングコースはペット同伴OKです
五色沼も紅葉がキレイに色付いていました
母沼
柳沼
ハイキングコースは思ったより石などあって
スニーカーより登山靴の方がいいかもですね!
とら も少し歩いて行こうね
クマに注意って書いてあるよ!!
青沼
特に鮮やかな青色に輝く青沼は一番見たかったスポットです
ずっと曇り空でしたが青沼に着いたら日差しが出てこのとおり
想像していたよりずっと「青色」でビックリです
青沼がエメラルドグリーンに輝いていました 神秘的ですね
ここに来るまでに見た沼の色は青くはなかったのに面白いですよね
ハイキングコースを進んで行くと
分かりにくかったのですが、るり沼 はウッドデッキの遊歩道ではなく
右の岩がゴツゴツした方へ行きます!!
るり沼
こちらもキレイな青色の沼が広がっていました
るり沼展望所
青沼は人気で人がたくさんいたのですが
こちらは場所が分かりにくいからか、人が全然いなかったので穴場かも?
ハイキングコースもどこまで続いているかわからないし
青沼・るり沼も見れたことだし、寒くなってきたからそろそろ戻ろうかね
とら も思ったより歩けたから良かった
五色沼をあとに次は猪苗代湖に向かいます!!
また紅葉の景色を見ながらドライブ
途中、道の駅 猪苗代 に立ち寄って
休憩とお土産をいろいろ買って行きました
磐梯山
いつか登山に行きたいですね!!
猪苗代湖、レイクサイド磐光のある志田浜に到着!!
猪苗代湖は日本では4番目に大きな湖!!
湖も広いし、白い砂浜が広がっているので海と変わらないですね
今回は何も調べずにやってきたけど
猪苗代湖は広いから見るところが他にもいっぱいありそうですね!
今回の福島旅行は二本松城や五色沼など紅葉がキレイなスポットを
見ることができたし、飯坂温泉街も楽しめたので大満足でした(福島グルメもね)
福島はまだまだ面白いところがありますね