3月23日(土)午後2時。「・・・吉田郡支部総会」に出席しました。今年の1月より志比区の白山神社総代にならせて頂き、門前外の公式行事に出席するのは初めてなので・・・。[№218] . . . 本文を読む
3月19日午前9時から諏訪間 集落センターに於いて 志比南公民館区 高齢者学級「輪投げ大会」が開催されました。午前中は準決勝まで。昼食後は決勝。そしてビデオ観賞。成績発表と表彰を終えて皆さんが会場を後にされたのは2時半過ぎでした。[№210] . . . 本文を読む
3月17日(日)。住まいの展示場「家の森」芝生広場 特設会場にて越前焼『・・6人展』が開催(3/16~17)されているので15時40分頃店を早く終えて出かけました。[№209] . . . 本文を読む
3月13日(水)19時30分~。永平寺地区公民館合同講演会が開催された。講師はいつもの坪川先生。会場は永平寺開発センター2階 大研修室。聴講者は約80人。あっと言う間の1時間半でした。[№207] . . . 本文を読む
昨年が3月11日でしたので、同じ場所を早朝チェックしましたが・・・。2日遅れて13日(水)昨年と同じ場所をのぞいても未だまだという感じでした。旧有料道路に行ってみると。[№206] . . . 本文を読む
11日の午後2時からご本山法堂にて“福山締法禅師が導師を努め”法要が行われた。法要には永平寺より約100名門前等からも約100名が参列、焼香した。2時46分には全員で黙とうを捧げました。[№204] . . . 本文を読む
3月9日午後2時に門前を出発。一泊2日の慰労会が。 大本山永平寺のおひざ元、志比区は道元禅師が来られる前からこの地に住んでいた百姓村の住人。そして、道元と同じに中国から同行してきた方々が住む大工村の2つに概ね大別される。[№203] . . . 本文を読む
公民館映画サロンに借用した“Mayu-ココロの星-”のDVDを福井県「ユー・アイふくい」へお返しに行くのに、少々時間があるので鯖江市の「近松門左衛門の里」へ立ち寄りました。何とここでもスタンプラリーが・・・。[№202] . . . 本文を読む