心は元気ですか?

最近心の健康が日本だけでなく、世界中でおかしくなっているように思います。そう思う方読んでください。

今日は時間について話します

2009年12月23日 07時54分07秒 | Weblog
以前は空気、水も公平ではなかったのではないでしょうか?しかし、今地球温暖化で地球という観点にたって議論されていません。各国の主張を通そうとするだけです。そういう意味で時間だけは地球に住む全員に公平に与えられたものではないでしょうか。地球が1回転して24時間。地球が太陽を1周して、1年。
でも心の病気になると、時間の認知が変わってきます。うつ病になると明日がなくなり、過去だけになってしまいます。うつ病も気分障害と捉えれば、躁うつ病現在では両極性障害の躁状態のないものがうつ病です。両極性障害でそう転(躁状態になること)すると過去がなくなり、未来だけになってしまいます。
統合失調症の重い状態になれば時間の観念がなくなります。
ONE DAY AT A TIMEという言葉があります。今日一日ということですが、うつ病の患者さんにとりあえず明日のことも昨日のことも考えず今日一日自分のやりたいことだけしてください、と言います。これは結構効果があります。なかなか忙しくてスケジュールに追われて一日が終わってしまう方はいいのですが、心の元気がなくなると、今日がなくなるのです。ですから今日一日を大事に生きるということが大きな力になるのです。
昨日同僚からメールが来て、僕の日本のホストコンピューターはボストンの時間、日にちで表わされているようですが、他のパソコンで見ると日本時間に返還されているようです。現在こちらと日本は14時間の時差があります。こちらは22日の午後4時15分ですが、日本は23日の朝ですね。天皇誕生日の祝日の朝ですね。
今日一日充実した日をおくってください。

最新の画像もっと見る