郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

8月21日 長良川 亀尾島川 鮎釣り!

今日は2週間ぶりに会員の杉山さんと鮎釣りです。

午前5時前に杉山さん宅を出発!  一路郡上へ・・・・・

美濃市から国道156号走り長良川沿いに出ると、川は濁りが入っている・・・

長良川に板取川が合流するが板取川も濁りがある・・・

美濃市から郡上市に入り深戸新田辺りから、やや濁りが薄く感じる・・・

7時前に亀尾島川沿いのむとう釣具店に到着!

亀尾島川も昨晩から雷雨で水位が40cm程高くなり濁りも入っている。

白鳥地区の情報をネットで見ると、水位が下がりクリアーな状況との事なので、釣り支度をしてオトリを購入し長良川上流へ・・・

五丁瀬を過ぎると濁りは薄くなってきており、良さそうな場所が空いていたので8時前入川する事にした。(カメラを忘れたのでスマホで撮影してます)

      

私の下流に杉山さんが入ります。

私はここから始める事に・・・

     

鼻冠を通してオトリを送り出し馴染んだ一瞬に目印が対岸に走ります。

オトリを送り出して30秒程です!

      

早々の1尾目!気分最高です!(^^

オトリを交換ししっかり泳がせると・・・ 瀬脇の目印が流心に引き込まれ瀬の中を走るので、ベタ竿で上竿にしてから引き抜き体制に・・・

      

サイズUPで2尾目!

ここから流心を狙います。

流心の波にオトリが入ると・・・ ギュ!ギューン強烈なアタリ!!!

下流の荒瀬に走られるとヤバイので、これもベタ竿で鮎の走りを止め下流に下がりながら上竿にして寄せます。

      

またまたサイズUPの良型です。

この瀬でこのサイズが数尾出ました。

そして、濁りも薄くなってきたので、下流の荒瀬の瀬肩を狙ってオトリを送り込むと・・・ 今度は上流に走り同サイズを取り込みます。

更に、瀬肩から馬の瀬になるポイントにオトリを送ると・・・ 入った瞬間に目印が下流に吹っ飛びます!下竿になり下流に走られ付いて行くのも間に合わずプッツン友切れです。

気を取り直して新たな仕掛けをセットし荒瀬を狙うと・・・ またもや目印が引っ手繰られ強烈な走りです。

下竿になりながらも流心から外して取り込み体制に入ると24cmのオトリが小さく見える・・・デカイ!

何とか寄せようと下流に歩き出すと、また荒瀬の流心に入られプッツン!

この辺りはかなりデカイ鮎が居るようですね!

再度仕掛けをセットし、荒瀬の瀬肩から上流で20cmクラスを数尾追加し、もう一度荒瀬を狙ってみた。

絞り込みの強い瀬肩からオトリを入れ馬の瀬に入った途端・・・ またまた強烈なアタリで一瞬で友切れでした。

複合メタル0.080.1号ではこの荒瀬は攻略出来ませんでした。

      

午前中14尾掛けるも残り8尾

午後からは、仕掛けを買いにむとう釣具店へ行き、次週の仕掛け用に複合メタルと背バリを購入!

そして亀尾島川下流域で少し竿を出してみる!

2尾を取り込み後、荒瀬の瀬肩を狙ってオトリを送るとギュギューンプッツンまたもや一瞬で友切れ・・・・私はここで終了。

ここからは杉山さんにアドバイス!

      

瀬肩を狙って竿の角度から水中糸の角度からゼロオバセ・・・・

すると目印がキュキュ~ン!ギラギラ!

           

良型で口掛かりなので引き寄せるようにアドバイス!

上手く引き寄せて取り込んでくれました。

ここで今日の釣りは終了です!

また、次週に期待です!(^^

        むとう釣具店からのお知らせ 

                       8月21日21:00時点の亀尾島川の水位は平水です。

      遊漁証取扱所 むとう釣具店 TEL 0575-63-2062     

                 

 当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

                 食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

                              こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

                          亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事