![10月3日鮎釣り情報!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2e/9f/a3758f6334a10053bf579f9dc9a2cc29.jpg)
10月3日鮎釣り情報!
本日、会員の松村さんより連絡がありました。 午前中は長良川の水位も高かったので、午後2時30分から1時間で4尾。 長良川本流の水位は、五町の瀬で50cm程高いそうです。 吉田...
![10月04日増水後の亀尾島川!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/63/b0/339ef446f37607aa7a0fc727e3915c41.jpg)
10月04日増水後の亀尾島川!!
昨日は増水で濁りが入っていた亀尾島川が、今日は平水まで戻ったが先週の渇水からは40cm程高い状態です。 久々に水位が回復した亀尾島川に杉山さんと来た。 むとう釣具店で会員の松村...
![台風18号通過後の長良川は!!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/14/92/dec144a3ab859e7372a0480741c6b5ea.jpg)
台風18号通過後の長良川は!!!
納竿を予定していた矢先に、台風18号の影響で長良川は・・・ 郡上漁協のホームページを見てみると長良川の状況が写真で載っていた。 ...
![今年最後の鮎 納竿です。!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/ba/a328f37afe93f5483af86c9b77ba8ce9.jpg)
今年最後の鮎 納竿です。!
台風18号の影響もほとんど無かったため、会員の杉山さんと長良川本流で竿を出した。 自宅を朝4時に出発し、途中、杉山さんを迎えに行き薄暗い中、国道41号を北上し木曽川に架かる愛岐大...
![渓流・鮎釣り クッションリングリリアンジョイント!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/77/c2/083aac5e065539a26f044501b28e7b5c.jpg)
渓流・鮎釣り クッションリングリリアンジョイント!!
鮎釣りも納竿し、来年の渓流釣りまでしばらくの間シーズンオフとなります。 今回より、この期間に仕掛けについて掲載したいと思います。 先回のブログにて記載した、クッションリングリリ...
10月18日の鮎釣り!
本日、会員の片岡さんより、釣果の連絡が入りました。 10月18日日曜日朝起きると暖かいので、郡上市大和町を流れる長良川へ終盤の鮎釣りに行ってきました。 場所は、中元橋の自然公...
![渓流ゼロ釣法・鮎友釣りの天上糸!!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/4e/c7/656b633d29e026ac0f585ced2f1a0558.jpg)
渓流ゼロ釣法・鮎友釣りの天上糸!!
今回私が使用している天上糸(クッションリングリリアン使用)の作成を掲載しました。 参考になれば使用して下さい。 渓流ゼロ釣法で水中糸0.08号~0.1号を...
![郡上長良の渓流 2009](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/05/f4/c91e8b8c2ea1793487755d16f9871849.jpg)
郡上長良の渓流 2009
2009年郡上長良の渓流を振り返ってみますと、2月1日のアマゴ釣り解禁は前日の成魚放流で、雨天の中での放流となり増水状態での解禁日でした。 解禁当日も、長良川本流で60㎝ 亀尾島...