![移動式天上糸の水中糸接続リリアン作成動画 2024 11 28](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/92/5ac970a8eda65823f51bb2f4a0ec51f7.jpg)
移動式天上糸の水中糸接続リリアン作成動画 2024 11 28
今回は、渓流釣りと鮎釣りの移動式天上糸で、私が使っている水中糸接続リリアンの作成動画で...
![渓流竿のメンテナンス(フシ部分)2024.11.20](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/69/25/7e5d151ff11c1c8ee24387035a704eda.jpg)
渓流竿のメンテナンス(フシ部分)2024.11.20
長年愛用している渓流竿のフシ部分のメンテナスをします。竿は20年以上愛用している「SZ 琥珀 零 3-72MK 」です。フシ部分の擦り減りで、竿を伸ばすと擦り減った部分が出て来ます...
![吉田川と亀尾島川でアマゴ釣り! 鮎状況動画 2024 5 17](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/28/f2b916440d594a144d29da327c15b5aa.jpg)
吉田川と亀尾島川でアマゴ釣り! 鮎状況動画 2024 5 17
今日も郡上へアマゴ釣り・・・朝4時に名古屋を出発し、郡上市道の駅「美並」に到着したのが6時前...
![渓流・鮎祭りと粥川・長良川新美並橋 那比川 アマゴ成魚放流場所下見 2024 1 28](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/12/df/5fdcb8accffe1d9e8de544c4441432ab.jpg)
渓流・鮎祭りと粥川・長良川新美並橋 那比川 アマゴ成魚放流場所下見 2024 1 28
今日は、渓流・鮎祭りがフィッシング遊一宮店で開催され、午後から「白滝名人と鮎川ナオミさ...
![増水の長良川水系で、アマゴ・鮎釣り!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/62/d6/c77225bc82d221159bc71becfc5a343d.jpg)
増水の長良川水系で、アマゴ・鮎釣り!
梅雨末期の大雨で北陸から美濃地方にも大雨の予報が・・・ 雨雲レーダーで雲行きの情報を見ながら何処か出来そうな場所は・・・ 早朝4時に名古屋を出発して郡上へ向かった・・・ 6時...
![発注品の受取に~](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/a2/99fe06b3c3c2335e2b3135274baab422.jpg)
発注品の受取に~
昨日、発注品が届いたとの連絡があり、釣具店へ受け取りに~ ZEROロッドのパーツの確認はOK...
![亀尾島川 ウマコシ瀬 用水路工事後は?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/39/73/ed5166124a40c68708ec7f8f968dcac1.jpg)
亀尾島川 ウマコシ瀬 用水路工事後は?
今回は、亀尾島川下流域の治水用水路が、2018年7月の豪雨災害で5m増水濁流で崩れ、その後は仮工事で用水路は保たれていました。 写真は、2019年の用水路状...
![今シーズンブログ訪問ありがとうございました。](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/04/c287bc7d9ffd50abf3e294b5feefae51.jpg)
今シーズンブログ訪問ありがとうございました。
今シーズンも新型コロナの影響で思うような釣りが出来ない年でした。 渓流釣行も4月に3回程しか行けない状況でした。 ...
![渓流・鮎釣りで長年SNS用に使った防水カメラが・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/c7/9948f5880636368c9be1547de65290d5.jpg)
渓流・鮎釣りで長年SNS用に使った防水カメラが・・・
渓流・鮎釣りで長年ブログ・Facebook・Instagramで活躍した防水カメラが、今シーズン中にヒビ割れし欠けてしまった。 テープで補修しながら使っていましたが、動画では...
![2021渓流・鮎釣りの総括!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/4f/e8f17ac76e78724b13364a5ce584a10b.jpg)
2021渓流・鮎釣りの総括!
2021年の渓流・鮎釣りも終わり今シーズンの釣りを振り返って見ました。 渓流釣り 長良川上流郡上漁協管轄の渓流釣りは、2月13日に渓流釣りが解禁しました。 しかし、今年...