先週3月14日(土曜日)は増水のため釣りを控え、仕掛け作りに専念していたので、2週間振りのアマゴ釣りです。
今日も、小牧市の井上さんより連絡があり一緒に行くため朝4時に迎えに行った。
朝6時、郡上市八幡町那比のむとう釣具店でキンパクを購入し、今年初めて吉田川の下津原へ向かった。(写真1枚目)
まだ、水位は高目だが濁りも無く気持ちが高ぶる。1時間程釣りながら様子を見た。
年配の井上さん(写真2枚目)には、少々キツイ釣りとなりエサは取られるが掛からない、私は22cm(写真3枚目)を含め3匹の釣果。
そこで亀尾島川へ戻ることにした。
亀尾島川の大奈良橋(写真4枚目)に8時に到着、下流の瀬を二人で攻める。
井上さんが0.2号の仕掛け、第一投目で21cmの綺麗なアマゴを釣り上げる。
私は0.1号のゼロ釣法で井上さんの後を釣り上がる。大奈良橋の上流迄釣り上がり、車で寺本まで移動。大淵を二人で攻める。井上さんは4匹釣り、私が14匹追加した。
昼になり、井上さんは釣りを終了したため、むとう釣具店へ戻り、井上さんはビールで一息、そこで私は、30分程むとう釣具店前付近を探り3匹追加し終了とした。
水位はやや高いがアマゴの活性はかなり高くなってきており、これからが瀬釣りの本番となります。今日の釣果、実質4時間で井上さん4匹 私が20匹でした。
本日の私の仕掛け・・・竿 エキスパートゼロセンシティブ01-75MG
天上糸 スペクトロン鮎XP 制覇 0.3号 移動式 クッションリングリリアン使用
水中糸 タフロン鮎速攻 0.1号
オモリ ゴム貼りガン玉 3号
針 D-MAX渓流ゼロBL 2号
亀尾島川・那比川でアマゴ釣りを楽しんで下さい。
但し、15cm未満のアマゴは必ず再放流して下さい。
郡上長良・亀尾島会からのお願い。
アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。
空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。
川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように釣り人の皆さん宜しくお願いします。
郡上長良・亀尾島会