今シーズンの渓流釣りも降雪の多さで、郡上の解禁日の釣行のみで、天然アマゴの活性が上がる迄小休止状態です。
と言う事で、今回は名阪近鉄旅行社のカッコーパルックで、宿泊バスツアーに参加して来ました。

午前8時に名古屋駅エスカ地下のバスツアー集合場所で受付を済ませ、いよいよ出発です。
名古屋高速~中央道を走り、長野県上田市の「きのこ村深山」で昼食です。

食事処の深山亭できのこ料理(きのこ天婦羅・きのこ汁そば等)を食べ、心身温まる食事でした。

きのこ村深山を出発し、国道406号を走り鳥居峠を抜けて群馬県に入り国道292号で草津温泉へ・・・
ホテルからの送迎バスで湯畑へ

湯畑を散策しますが、積雪で足場が踏み固められた場所も多く慎重に歩かないと・・・
送迎バスでホテルに戻り夕食です。

そして、食後は温泉に・・・
日本三名泉の1つである草津温泉 は、日本有数の酸性度で、pH値はナント2.1(湯畑源泉)。雑菌などの殺菌作用は抜群で、古くからたくさんの人々の心と体を癒し続けてきた名湯です。
翌早朝にも温泉に入り、朝食後ホテルの窓から・・・

ホテル前で・・・

2日目は、先ず浅間酒造で買い物です。
酒類の試飲があり数種類を飲み比べお気に入りをを買いましたよ! (^^♪
そして、また、鳥居峠を抜け上信越道を走り、長野県の善光寺へ・・・

善光寺参道を歩き昼食会場へ・・・

今回の昼食は、精進料理です。
食後は、善光寺へ・・・

信州善光寺は、一光三尊阿弥陀如来【いっこうさんぞんあみだにょらい】(善光寺如来)を御本尊として、創建以来約千四百年の長きに亘り、阿弥陀如来様との結縁の場として、また民衆の心の拠り所として深く広い信仰を得ております。当寺は特定の宗派に属さない無宗派の寺であり、全ての人々を受け入れる寺として全国に知られますが、現在その護持運営は大勧進【だいかんじん】を本坊とする天台宗と、大本願【だいほんがん】を本坊とする浄土宗の両宗派によって行われています。御本尊の一光三尊阿弥陀如来とは一つの光背の中に三尊(中央に阿弥陀如来、両脇に観世音菩薩、勢至菩薩)が配置された様式で「善光寺式阿弥陀三尊像」とも呼ばれます。
楽しい二日間の旅行も、ここ善光寺が最終箇所となり、長野道から中央道で名古屋へ帰ってきました。
次は、釣りの合間に何処へ行こうかなぁ~🚍 (^^♪