このところ亀尾島川でアマゴの活性が上がってきたので、今日は期待して郡上へ向かった。
朝5時にむとう釣具店に到着、深夜からの雨がまだ降り続いています。
会員の松村さん、奥田さん、樹神さんも到着です。
6時に川の状況を確認しに亀尾島川の高橋から川を見ると(写真上)平水より30cm程高く、入川場所はどこにするか・・・
松村さんは内ヶ谷へ、奥田さんは堰堤下流へ、樹神さんは那比川へ向かうとの事。
そこで、亀尾島川下流域で竿を出してみる。
亀尾島川下流域は平水がベストな状態なので、今日の水位高では限られたポイントしか狙えないが入川してみた。
最初に向かった瀬
このポイントでは瀬の開きから攻めます。
このサイズのアマゴが数尾です。
次に荒瀬を攻めてみます。
瀬のYパターンで
このアマゴです。
そして下流へ移動です。
ここでは反応がなく、更に下流へ移動しますが無反応・・・
最初のポイントを対岸から攻めます。
段々瀬の中にYパターンがあり、大石が入っているポイントでエサに触る反応が出たので、再度同ポイントに振り込みます。
目印が大石際で止まります。
軽くアワセます・・・ ギラリ・・・ グングン瀬の中を走ります。
慎重に時間を掛けてイナシます。
取り込んだアマゴは23cmで幅が出てきました。
ここで上流に移動します。
このポイントでも数尾を追加、リリースサイズのチビアマゴはその場で放します。
更に上流へ釣り上がり、このポイントでも数尾追加して終了です。
13時までの5ポイントでの釣果15~23cm11尾
6尾を土産とし、残り5尾はリリースです。
本日の仕掛け
竿・・・EXPERT Zero SENSITIVETYPE 01-75MG 水中糸・・・釣聖0.1号 オモリ・・・1~3号 ハリ・・・D-MAX渓流ゼロBL2号
人気ブログランキング
にほんブログ村"> http://blog.with2.net/link.php?779188
ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。
むとう釣具店からのお知らせ
4月14日 21:00現在の亀尾島川水位は 平水より26cm高い状況です。
遊漁証取扱所 むとう釣具店 TEL 0575-63-2062
こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
郡上長良・亀尾島会からのお願い。
アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。
空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。
川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。