本日、開催予定の郡上長良亀尾島会鮎釣り大会は参加予定者が来られなくなり、開催最低規定人数を下回ったため、次週24日日曜日に順延となりましたので、会員の皆さん宜しくお願い致します。尚、24日参加出来る会員の方お待ちしております。
さて、今日の天気は雨模様です・・・”(-“”-)”
7時過ぎ長良川本流へ・・・
私の下流にYKさんが入り竿を出しています。
私はここからスタート!
まだ水位は20cm高い感じです。
開始から15分目印が左右に揺れ・・・ そう!・・・追われています!
そのまま数秒で目印が小刻みに引き込まれました。
チビな鮎! それでもオトリにします。
しばらく反応が無く下流の瀬肩まで釣り下ります。
ここで目印がシューと下流の瀬に・・・
水位が高目なので面白いですね!
でもこのサイズですね! ん~ ん~
上流ではTKさんとYSさん
反応が無いようで、亀尾島川へ戻るそうです!
私はもう少し瀬肩を狙ってみます・・・
同じようなサイズを2尾追加・・・ 雨脚が強くなってきたので私も亀尾島川へ移動します。
亀尾島川下流域のこのポイントで掛かります・・・が?
ここもこのサイズが2尾・・・小さいなぁ~
午後からは長良川本流の美並地区へ
この場所に入り5分・・・ 目印が小刻みに引き込まれるアタリ・・・
やはりこのサイズです???
橋の下では地元で友人のWさん
瀬落ちからの引き抜きお見事です! 観てる間に計3尾掛けられていました。
Wさんに、この辺りの今年の状況を聞くと、鮎が小さいし余り掛からないとの事でした。
私も下流の瀬で1尾同じサイズを追加し終了です。
釣果もチビばかり9尾掛かりましたが、残り7尾でした。
Wさんも下流に移動
Wさんに手を振り帰宅しました。
むとう釣具店からのお知らせ
7月17日22:00時点の亀尾島川の水位は平水より+5cmです。
遊
|
鮎・雑共通 ※1 |
鮎釣 |
雑釣 ※2 | |||
年間 | 年間 | 日釣 | 年間 | 日釣 | ||
一般 | 16,500円 | 12,000円 | 2,000円 | 4,000(5,000)円 | 1,000円 | |
心身障害者・満70才以上・女性満25才未満 | 10,800円 | 8,000円 | 1,300円 | 2,000(3,300)円 | 500(700)円 | |
高校生 | 無料 | 無料 | 無料 | 1,300(無料)円 | 200(無料)円 | |
満19才未満 | 無料 | 無料 | 無料 | 2,000(無料)円 | 500(無料)円 |
※1 鮎・雑共通游漁証の販売は平成29年度からとなります。
※2( )は平成29年度からの游漁料となります。
遊漁証取扱所 むとう釣具店 TEL 0575-63-2062
当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。
食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。
こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。
亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。
郡上長良・亀尾島会からのお願い。
アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。
空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。
川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。