郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

7月15日 那比川で鮎釣り!

今日はクラブのSさんと鮎釣りです!

5時にSさん宅へ迎えに行き一路郡上へ・・・

国道41号から関市を抜け美濃市から長良川沿いの国道156号を北上・・・

鮎釣りをしているのは木尾で1名ですね・・・

7時前に亀尾島川沿いのむとう釣具店に到着です。

クラブのHさんも来ています。しばらくするクマさんも到着です。

ワイワイガヤガヤと鮎談議~ 亀尾島川はまだ濁りもあるので、皆で那比川へ行く事にする。

      

Sさんはこのポイントに入りました。

Sさんの所に行きもう1枚パチリ!

      

早々にSさん23cmの鮎を取り込み幸先良しですね~(^^

      

私は下流のこのポイントから攻めます。

先日来た時にはほとんどなかった足跡が砂地に・・・   この2日間でかなりの釣り人が来たようです。

      

私も開始15分残り垢狙いで1尾目です。

群れが居ますが直ぐに散るので、下流に狙いを切り替えます。

      

ここでも、しつこく泳がせます・・・

     

ここでも、同じようなサイズですね!

先日、アマゴ釣りに来た時よりも鮎が見えません・・・  この2日間で抜かれたのか???

この近辺をしつこく探りましたが1尾追加しただけ・・・ 少し粘り過ぎたようです。

Sさんも一旦上がり場所移動する事に・・・

亀尾島川を見に行きますが、まだ濁りもあり川底の石が見えません・・・

Uターンして那比川下流域へ・・・

二人で河原に降りて、Sさんは上流側へ行くとの事で、私は下流へ向かいます。

      

あちこち見て薄っすら残り垢のある所を狙います!

残り垢のある大石にオトリを送り立て竿で泳がせてしばらくすると・・・ 目印がグ・グンと水中へ・・・ 中々オトリが出てこない・・・ 下竿で開きに誘導し引き抜きます。

      

ん・いい鮎です!(^^

この鮎をオトリにして送り出し、狙いのポイントに入った瞬間・・・

ギラギラ!!ギュ~ン!!一発です!

      

これもいい鮎!!納得です!(^^

その後も数尾追加し、SさんからTELで終了です。

私の釣果です。今一数が出ませんでした!

      

Sさんも良型が掛かり数は出なくても納得のサイズでした。

           

那比川も残り垢を探しながらの釣りでした。

帰りに出荷所へ・・・ そこで聞いたのは、一昨日那比川に入った人が、いい鮎ばかりを揃えて持ってきたそうです!

だから、先日あれだけ見えていた鮎が見えなかったのかなぁ~(笑)



ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事