7月31日岐阜県郡上市大和地区を流れる長良川で第8回郡上杯争奪鮎釣り大会が開催された。
早朝から多くの参加者が来られ、6時前より受付が開始!
今回の参加者数は270名
河合君と私も受付を済ませて釣り準備・・・!
6時からの挨拶と大会説明後、予選のオトリ配布順に並びます。
本部前から上流がAエリア・下流がBエリアです。
私はB-68 河合君はB-113微妙な順位???
スタートもA/B共に、1~50 51~100 101~150と6列に並び順次オトリを2尾入れて貰いスタートです。
河合君が先にスタートしていて入川。
その上流に入ります。
開始の7時30分花火が打ち上げられ予選が始まりました。
河合君オトリを送り出して数秒で掛け、その直後私にも掛かります。
開始15分で河合君3尾! 私も開始25分で3尾と順調です。
ここから掛かりが遠のきます。
それでもポツポツと河合君が掛け、私も同様に掛かりますが・・・
パタッと1時間掛からなくなり、オトリを交換しまたポツポツと拾い釣り!
予選終了20分前に深みの瀬脇で詰まってしまい切れてしまった。
新たな仕掛けで2尾追加し予選終了!
本部の検量場では、ボーダーラインはAが7、Bが9・・・と順次尾数が増えて行きます。
河合君も検量し、その後私も検量し・・・
最終ボーダーラインがAは15 Bは16、とハイレベルな予選で、私たちは敗退でした。
決勝進出は・・・
決勝戦ではDAIWAフィールドテスターの山本さんの泳が瀬釣りを見学!
足首程のチャラ瀬を35分で7尾・・・凄いです!
決勝15分前には雷雨となり、表彰式もテント内で行う状況でした。
優勝は木全さん24尾とダントツでした。
参加された皆さんお疲れ様でした。(^^♪