郡上長良の亀尾島川  郡上で楽しむ 渓流・鮎釣り

ロッド注文!

一昨年より、そろそろ瀬釣り用のアユ竿が欲しいと思っていたところ、今年NEWロッドで気に入ったのが発売され、先月開催されたDAIWAフィールドテスターの白滝治朗さんの講演会でそのアユ竿が紹介され、ますます気に入り昨日郡上八幡のむとう釣具店に予約注文しました。

その竿は、2011年からアユ竿に搭載されたXトルク構造の銀影エアMTです。

      銀影エアMTとは  →   http://all.daiwa21.com/fishing/item/rod/ayu_rd/ginei_air_mt/index.html

メガトップ搭載オートマ穂先も同時に予約注文。

まだ、渓流釣りが始まって間もないですが、早めに注文しないと間に合わないかも?  

また一つ竿の入荷が楽しみになりました。

 にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ        人気ブログランキング

にほんブログ村   http://blog.with2.net/link.php?779188 

                     

  ブログ ランキング エントリー中 クリックをお願いします。

 むとう釣具店からのお知らせ  

3月06日17:00時点、亀尾島川の水位は、平水より9cm高い状況です。

当店では、板取川上流漁協管轄の鑑札も取り扱っていますので、是非お立ち寄り下さい。

板取川上流漁協管轄 漁場案内 → http://itadori-gawa.jp/gyozyou.html

    遊漁証取扱所  むとう釣具店    TEL 0575-63-2062

        

  当店では、釣竿・・・シマノ・ダイワ・がまかつ等各メーカー品をはじめ、釣具一式・種鮎・釣りエサ・菓子・明方ハム を取り扱っております。

食卓はもちろん、お酒の友、また贈り物として明方ハムをお勧めします。

こちらにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。 

  

  皆様の元気なお顔に逢えるのを、お待ち申しております。

   亀尾島川・那比川でアマゴ・鮎釣りを楽しんで下さい。

     郡上長良・亀尾島会からのお願い。

 アマゴの持ち帰りは必要最小限にして頂き、出来るだけ再放流して頂ければ次に来られた時にも、渓流釣りでアマゴと楽しむ事が出来ると思いますので、釣り人の皆さんご協力お願いします。

 空き缶・ゴミ等は、川や川原に捨てずに必ず持ち帰って下さい。

川をきれいにし、いつ来ても気持ち良く釣りが出来るように、釣り人の皆さん宜しくお願いします。  

                   郡上長良・亀尾島会 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

亀尾島
かなり気に入ってます!
郡上ではメガトルクは人気がある竿だそうです。
今年のタイプは、Xトルク構造でパワーUPしているそうで、エアーMTにもこの構造を採用しているので気に入りました。
鮎解禁までに届けばよいのですが?
楽しみです。
むとう釣具店でも話していたのですが、今年の成魚放流されたアマゴの釣果は伸びてないようで、エサ切りされずに放流したのでは?との話も聞かれました。

松村
良さそうな竿ですね。
鮎解禁までもうあと3ヶ月をきりましたが待ち遠しいです。
ところで今日は前谷川へはいりましたが反応なく、放流場所の大島橋へ放流後けっこう時間がたっていたようですがそこでやっと1匹でした。長良川は難しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事