オッギーノのMyBase

ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!

今のところ、そうひどくはないですが!

2023-02-19 12:12:12 | 日記
スギ花粉に反応し始めて、
やがて1週間。

今のところ、
そうひどくはありませんが、
ネットニュースによると、
今シーズンのスギ花粉、九州では、
すでに非常に多く飛散しており、
ピークに入っているとみられるそうだ。

向こう一週間は、



空気が乾燥して風が強い日や雨上がり、
晴れて気温が高い日を中心に、
スギ花粉の飛散が増えることがある模様。

2023年春の花粉飛散予測は、
九州では例年並み。
関東甲信では非常に多く飛ぶ見込みだそう。



スギ花粉飛散のピークは、
福岡では3月上旬にかけて。



花粉症の症状を緩和させるには、
花粉を避けることが一番。
① メガネ
メガネを使用しない場合に比べて
眼に入る花粉量は、およそ40%減少し、
防御カバーのついた花粉症用のメガネでは
およそ65%も減少するという実験結果も。
② マスク
新型コロナウィルスの感染予防として
使用している方が多いかと思いますが、
花粉を吸いこむ量もおよそ3分の1から
6分の1に減らすことができるそうだ。
③ 衣類の工夫
一般的にウール製の衣類などは
木綿や化繊に比べて花粉が付着しやすく、
花粉を屋内に持ち込みやすい。
ウールは、綿に比べるとおよそ10倍とか。

今のところ、たいしたことないですが
これから要注意!

手洗いうがいにマスク着用、
なるべくスギ花粉を遠ざけて、
凌いでいきましょう!

  ↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (taka)
2023-02-19 16:44:27
九州では既に多く飛んでるんですネ~
私も今のところ薬は飲まず済んでますが
メガネとマスクのおかげかな?(笑)
返信する
takaさんへ (オッギーノ)
2023-02-19 17:25:31
そうですね、今はコロナもあって
外出時はマスクしてますから
そうのせいもあるかもしれませんね!
このまま過ぎてくれるといいのですが!
返信する
Unknown (なかじ〜)
2023-02-19 20:40:22
九州も大量の花粉が飛んでいますね!
ここ数年、私もそこまで鼻の調子が悪くならないのはマスクのおかげだと思います。
完全に遮断は無理でも、かなり抑えられると思うので、マスク大事ですね。
返信する
なかじ〜さんへ (オッギーノ)
2023-02-19 20:53:25
そうですね、コロナでマスクが
必需品ですもんね。
役に立ってますね。
返信する
Unknown (3丁目のhiro)
2023-02-19 23:03:51
花粉症の辛さは分からないのですが、関東甲信では非常に多いけど、九州は例年並みとの事で少しは助かりますね!
返信する
3丁目のhiroさんへ (オッギーノ)
2023-02-20 07:11:50
熊本で発症して、もう40年の付き合いです。
加齢と共に大夫症状が軽くなって助かってます。
返信する

コメントを投稿