オッギーノのMyBase

ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!

やれやれ!

2022-08-18 12:12:12 | キャンピングカー
6月に北海道車中泊の旅から帰って来て、
直ぐに検討を開始した「東北車中泊の旅」。



世界遺産の中尊寺「金色堂」に



白神山地を始め、東北6県を
くるりと一回り。

9月上旬から約2週間かけて、
一回りしようとルートを決めて、
ひと月前の8月上旬に
そろそろフェリー等の予約をと思っていたら、
東北地方は、豪雨。

青森・秋田・岩手等々、被害が出ている様です。

暫く様子を見ていましたが、
まだ雨が降り続く気配もあり、
各地で、土砂災害の危険度も



高まっている模様。

私もアレンも元気なうちに、
東北地方を網羅しようと
思っていましたが、
今回は、延期した方が良さそう

残念ですが、
次の機会を待ちましょう!

  ↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダラハ)
2022-08-18 14:38:02
そうですか~あまりにも☔が酷くて凄まじかったですもんね~残念ですがもうしばらく経ってから計画してくださいね~
返信する
ダラハさんへ (オッギーノ)
2022-08-18 15:15:11
凄い雨でアチコチ被害が出ている様で、
のん気に旅の気分になれそうもありません。
また仕切り直しです。
返信する
Unknown (なかじ〜)
2022-08-18 21:07:49
そうでしたか。今回の東北地方の大雨被害は、あまりにもひどかったですものね。
現時点では、東北の美しい自然を楽しむことは難しく、延期の判断は、仕方がないと思います。
早く復旧して、美しい自然を取り戻してほしいですね。
返信する
なかじ〜さんへ (オッギーノ)
2022-08-18 21:13:43
はい、仕切り直しで
また出かけましょう。
返信する
Unknown (3丁目のhiro)
2022-08-18 23:33:19
今回は日本海側の青森、秋田、山形の被害が大きそうですね。
りんご農家さんの口惜しそうにインタビューに答えている姿に心が痛みました!
返信する
私は・・・ (店長です。)
2022-08-19 00:16:43
国道で青森・秋田・山形・新潟をひたすら雨の中を走りました。寄り道しないのなら、1日半で自宅に到着するのに、豪雨に阻まれて丸2日半かかりました。国道から高速に避難しようにも高速までの道が冠水等で通行止め、それでも何とか一般道で帰り着きました。食料と燃料に気を使った旅でホトホト疲れました。今年は天気が安定しません。道も土砂崩れの個所も見ました。旅はやはり天気安定した時が一番です。私は今年は散々でした。
返信する
3丁目のhiroさんへ (オッギーノ)
2022-08-19 06:47:36
そうですネ、まだ降るようなことを言ってますし、
大災害にならないといいのですが・・・。
仕切り直しします。
返信する
店長です。さんへ (オッギーノ)
2022-08-19 06:51:02
コメント有難うございます。
やっぱり、豪雨の影響は深刻なようですね。
はい、天気が良い時に仕切り直します。
返信する
Unknown (メグママ)
2022-08-19 10:31:58
例年西日本地方の豪雨災害が多いのに、今年は東北地方が豪雨被害に見舞われ、どちらにせよ傷ましい状況が続いてるようですね。
仕切り直して、東北6県制覇できる日が来るのを待ってます。
返信する
メグママさんへ (オッギーノ)
2022-08-19 10:38:24
今年度また仰せつかった自治会のイベントがあって、
9月上旬のスケジュールしか確保できないので
今年は、チョイと厳しいかも。
折角行けるようになったら、コロナに豪雨。
困ったもんです。
返信する

コメントを投稿