26日(火)~27日(水)一泊で、
チョイと大分へ行ってきました。
妻の御両親のお墓参りと
あちこちをウロウロと。(笑)
早めに佐賀をエヌボ君で出発。
途中で、お花を仕入れて
久々のお墓参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/1d38befac834095c048c0df70a94174e.jpg)
ご無沙汰しております。
お彼岸の最終日に、
何とか間に合いました。(笑)
また、出てきます。
大分まで来たんで、
ランチは、ココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/6a5a0d14b795e3e34a76a6349dcfed6f.jpg)
はい、
なしかの味噌ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/29f085a68a04bfc3e04094f5549b98f7.jpg)
久々にいただきました。
うっン?
少し味が変わったか?
時は流れているようです。(笑)
ただ今、大分市立美術館では、
MUCA展が開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/c21b66b60e09680369bd9c69be74a089.jpg)
チョイと、
バンクシーを覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/b797a3aa3a8e7862739fdc59c824b85f.jpg)
もっと風刺が効いた作品が、
見れるのかと思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/dad8647b5e4df5442ef21e9351f35bb1.jpg)
鈍感な私には、
よく理解できませんでした。(笑)
さて、
本日のお宿へ向かいましょう。
本日のお宿は、
まだまだ暑い日が続くので、
標高が高い久住へ。
大分市内から、
210号線を庄内方面へ。
途中から長湯方面へ左折。
山越えルートで、ココに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/2b658fe5c58a9981cbe0baa369fffc14.jpg)
はい、ガンジーファーム。
お目当ては、コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/4457d9e8c6c3bba3bdea770ea019e80b.jpg)
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/c49a0df856c74f04d341a86dc439d224.jpg)
しかし、
今日は、えらくボリュームが良いぞ!(笑)
ヨーグルトソフトを堪能したら、
いざお宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/57419c8f5598dce7a68c9c917c621199.jpg)
本日のお宿は、
以前キャンプでお世話になった
久住高原ホテル。
標高900m越えの久住は、
涼しい!(笑)
チェックインを済ませ、
一息入れたら、早速温泉へ。
ここのホテルは、源泉が二つ。
塩化物泉の内湯と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/5531c6cc33838164540aace44c3e0824.jpg)
硫黄泉の露天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/23f79e1385cd2d55fbe68724865229d7.jpg)
まずは、温めの露天で
旅の疲れを癒します。
ほぐれたところで、
チョイと熱めの内湯へ。
旅の疲れが取れます。
小一時間、温泉を堪能し
暫しTVでアジア大会の応援をして
18時30分から夕食。
まずは乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/9afef98a8ae3f5550eccce9467b88758.jpg)
私は生中、妻はカボスサワー。
大分ならではですね。
本日のお品書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/421376984ea0597541e08a2a1be246f2.jpg)
わぉ~! 本格的。
食べきれるか???(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/0512f1a9f643bc27bd7d5a4a4d6997bd.jpg)
生中の後に、ハイボールを追加して
いい気分になったら、料理の写真が・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私は、頑張って
御飯もいただきましたが、
妻は、途中でギブアップ。
でも、デザートは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/61a97055aed555f8612e8d1a3a80d37a.jpg)
しっかり、二人前完食。
別腹の様です。(笑)
満腹になり、
暫し部屋でマッタリしたら、
寝る前に、再び温泉。
23時就寝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
おっと、
長くなりました。
続きは明日へ。
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
チョイと大分へ行ってきました。
妻の御両親のお墓参りと
あちこちをウロウロと。(笑)
早めに佐賀をエヌボ君で出発。
途中で、お花を仕入れて
久々のお墓参り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c9/1d38befac834095c048c0df70a94174e.jpg)
ご無沙汰しております。
お彼岸の最終日に、
何とか間に合いました。(笑)
また、出てきます。
大分まで来たんで、
ランチは、ココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6a/6a5a0d14b795e3e34a76a6349dcfed6f.jpg)
はい、
なしかの味噌ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c1/29f085a68a04bfc3e04094f5549b98f7.jpg)
久々にいただきました。
うっン?
少し味が変わったか?
時は流れているようです。(笑)
ただ今、大分市立美術館では、
MUCA展が開催中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/c21b66b60e09680369bd9c69be74a089.jpg)
チョイと、
バンクシーを覗いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fb/b797a3aa3a8e7862739fdc59c824b85f.jpg)
もっと風刺が効いた作品が、
見れるのかと思いましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1c/dad8647b5e4df5442ef21e9351f35bb1.jpg)
鈍感な私には、
よく理解できませんでした。(笑)
さて、
本日のお宿へ向かいましょう。
本日のお宿は、
まだまだ暑い日が続くので、
標高が高い久住へ。
大分市内から、
210号線を庄内方面へ。
途中から長湯方面へ左折。
山越えルートで、ココに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/2b658fe5c58a9981cbe0baa369fffc14.jpg)
はい、ガンジーファーム。
お目当ては、コレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d0/4457d9e8c6c3bba3bdea770ea019e80b.jpg)
美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/77/c49a0df856c74f04d341a86dc439d224.jpg)
しかし、
今日は、えらくボリュームが良いぞ!(笑)
ヨーグルトソフトを堪能したら、
いざお宿へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/57419c8f5598dce7a68c9c917c621199.jpg)
本日のお宿は、
以前キャンプでお世話になった
久住高原ホテル。
標高900m越えの久住は、
涼しい!(笑)
チェックインを済ませ、
一息入れたら、早速温泉へ。
ここのホテルは、源泉が二つ。
塩化物泉の内湯と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f6/5531c6cc33838164540aace44c3e0824.jpg)
硫黄泉の露天。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2d/23f79e1385cd2d55fbe68724865229d7.jpg)
まずは、温めの露天で
旅の疲れを癒します。
ほぐれたところで、
チョイと熱めの内湯へ。
旅の疲れが取れます。
小一時間、温泉を堪能し
暫しTVでアジア大会の応援をして
18時30分から夕食。
まずは乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/9afef98a8ae3f5550eccce9467b88758.jpg)
私は生中、妻はカボスサワー。
大分ならではですね。
本日のお品書き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/87/421376984ea0597541e08a2a1be246f2.jpg)
わぉ~! 本格的。
食べきれるか???(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/90/0512f1a9f643bc27bd7d5a4a4d6997bd.jpg)
生中の後に、ハイボールを追加して
いい気分になったら、料理の写真が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
私は、頑張って
御飯もいただきましたが、
妻は、途中でギブアップ。
でも、デザートは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f4/61a97055aed555f8612e8d1a3a80d37a.jpg)
しっかり、二人前完食。
別腹の様です。(笑)
満腹になり、
暫し部屋でマッタリしたら、
寝る前に、再び温泉。
23時就寝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
おっと、
長くなりました。
続きは明日へ。
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
下界はまだ残暑厳しいけど・・・
高原の♨は涼しくて最高でしょうネ!
そうそす~お酒が進むと料理の写真を忘れますよネ(笑)
やはりとても涼しく、下界の暑さを
忘れさせてくれました。
ハッハッハ、手の込んだお料理を運んで来ては、
説明して下さるんで、聞き入っていたら、
写真を撮るの忘れてました。(笑)
温泉、豪華なお食事で疲れも吹き飛び、また頑張れそうですね。
はい、リフレッシュしてまた頑張りましょう!
硫黄泉の露天風呂がイイ感じですね。
お料理の写真は私もよく撮り忘れます!(笑)
くるま屋と行っていた時代から。少し味が変化したようです。
ハッハッハ、アルコールが入ると
どうしても忘れがちです。(笑)
料理の写真を撮り忘れるのは、それだけ料理が美味しかったのでしょう😄
ガンジーファームのヨーグルトソフトが懐かしいなぁ
メグも大好きで最後はカップに顔を突っ込んで舐めてました😋
足を延ばして正解でした。
料理の説明を聞いて、思わず箸を伸ばし、
食べてから写真の事をおもいだすんですよ!(笑)
そうでしたね、懐かしい!