やっと雨が上がって、
日曜日は芝刈りを済ませましたが、
その夜から、また雨。
何とか佐賀地方は、
線状降水帯の発生も無く、
事なきを得ましたが、
今度は、嘉瀬川の水位も上がって、
バルーン会場は水浸し。
でも、もう水位は下がった様です。
しかし、
熊本では、被害も出ているようです。
最近は、
熊本付近で線状降水帯の発生が
多いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/5d66f6dcb9d31ec9b4dfb5dcc6eb4f16.jpg)
何故なのかは、全く解りませんが、
地形の関係なんですかネ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/6317b716dddc214842a17ae424f4afe6.jpg)
梅雨末期の豪雨の心配も、
まだあるようですが、
毎年毎年、
これが続くんでしょうか?
もういい加減にしてほしいです。
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
日曜日は芝刈りを済ませましたが、
その夜から、また雨。
何とか佐賀地方は、
線状降水帯の発生も無く、
事なきを得ましたが、
今度は、嘉瀬川の水位も上がって、
バルーン会場は水浸し。
でも、もう水位は下がった様です。
しかし、
熊本では、被害も出ているようです。
最近は、
熊本付近で線状降水帯の発生が
多いような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/5d66f6dcb9d31ec9b4dfb5dcc6eb4f16.jpg)
何故なのかは、全く解りませんが、
地形の関係なんですかネ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/39/6317b716dddc214842a17ae424f4afe6.jpg)
梅雨末期の豪雨の心配も、
まだあるようですが、
毎年毎年、
これが続くんでしょうか?
もういい加減にしてほしいです。
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
私も日曜日に芝刈りをしましたが
まさか、こんなに被害が出るとは・・・
3年前の熊本豪雨を思い出しました。
本当に最近の雨は異常ですネ~
温暖化が心配です。
しとしと降る雨なら、まだしょうがないですが。
おっ、東京は週末天気良さそうですよ!
娘さんによろしく!!
ひどくなると、傘をさしても外を歩けなくなるほど降るなんて、昔はこんな雨の降り方とかしていなかったのに、ほんとに困ったものですね。
これがひどくなると、心配になります。
梅雨と言えば、しとしとと降り続く雨という
表現でしたが、最近の雨は豪雨です。