昨日は、
畑仕事を一休みして、
適期を迎えた庭木の
剪定作業第4弾・・・だったかな?(笑)
まずは、山茶花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/2f45da931dda2a33119177c38a173761.jpg)
毎年、
外に伸び出した枝だけを切って
樹形を整えていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/3dc93a001c30b38fe4dc5ca94db4fd61.jpg)
中の枝が輻輳して、
風通しが悪くなっています。
この際、思い切ってバッサリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/61/4b6b132f281ee83794f039a91f6278df.jpg)
お~、スッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/98ce3e61266072979de343602e909da5.jpg)
風通しが良さそう。
病害虫の発生も防げそうです。
続いて金柑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/5130662a9a8f16481795e4f4ea4a7f84.jpg)
こちらも同様で、
枝葉が密集して風通しが悪そう。
こちらも、バッサリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/70c1d0c1290a6ce7118e0ef72fed371f.jpg)
スッキリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/a6da7527f52c79220557aeb78a408b16.jpg)
切った枝についてた金柑は、
妻がまた、蜂蜜漬けにするそうです。
毎年、沢山の実をつけてましたが、
枝葉が減った分、
今度は大きい金柑が出来るかも?(笑)
来年が楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
↓ ポチッっとお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
にほんブログ村
畑仕事を一休みして、
適期を迎えた庭木の
剪定作業第4弾・・・だったかな?(笑)
まずは、山茶花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cf/2f45da931dda2a33119177c38a173761.jpg)
毎年、
外に伸び出した枝だけを切って
樹形を整えていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/3dc93a001c30b38fe4dc5ca94db4fd61.jpg)
中の枝が輻輳して、
風通しが悪くなっています。
この際、思い切ってバッサリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/61/4b6b132f281ee83794f039a91f6278df.jpg)
お~、スッキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/18/98ce3e61266072979de343602e909da5.jpg)
風通しが良さそう。
病害虫の発生も防げそうです。
続いて金柑。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0c/5130662a9a8f16481795e4f4ea4a7f84.jpg)
こちらも同様で、
枝葉が密集して風通しが悪そう。
こちらも、バッサリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/70c1d0c1290a6ce7118e0ef72fed371f.jpg)
スッキリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c4/a6da7527f52c79220557aeb78a408b16.jpg)
切った枝についてた金柑は、
妻がまた、蜂蜜漬けにするそうです。
毎年、沢山の実をつけてましたが、
枝葉が減った分、
今度は大きい金柑が出来るかも?(笑)
来年が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
↓ ポチッっとお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ](http://lifestyle.blogmura.com/identity_over60/img/identity_over6088_31.gif)
透かし剪定は、時間がかかりました。
フウ〜
風通しが良くないと病害虫が発生しやすくなりますから、これでバッチリ👌ですネ!
スッキリしました。
でも、時間がかかります。(笑)
山茶花、金柑もスッキリしましたね。
金柑は枝葉が減ったから、オッギーノさんおっしゃるように、次にできる実は大きくなりそうですね。