#剪定 新着一覧
サクランボの剪定講習会に参加する
雪の晴れ間に、サクランボの剪定講習会に参加してきました。珍しくからりと晴れた青空で、雪に反射する光がまぶしい日でしたが、枝葉は頂部優勢で栄養成長が進むこと、幹枝の太り方は基部優勢で根に近...
脚立の上から
脚立の上からの眺め年明けから始めた桃の剪定がだいたい終わりました。大方は夫、でも私もや...
通学路で剪定
隣接する歩道の植栽の剪定をしていたケヤキは大変だがこの歩道は通学路のため 枯れ枝が落ちると危険だ...
別の園地で剪定
今日も安定した天気です。晴れてはいませんが、最高気温は5度とプラスです。昨年から断続的に...
今日いち-2025年1月24日
アボカド🥑水耕栽培葉っぱ🌱がカサカサになってしまい思いきって茎を3分の1ぐらいにカットもうダメかなと思っていたら小さな新芽...
発電機 初仕事!
買って間もない非常時用の「インバーター発電機」。畑に運び、枯れたレモンの木を伐採する「...
よく切れる剪定鋏
我が家のぶどうは、もう40年近くになる初めの頃、車の上に棚を作り、20年間は沢山位実が付い...
クレマチスの剪定
ここ数日間、最高気温が10度近く、3月並みの天候が続いています。先日までの大雪がなかった...
剪定(ローリエ・姫柊・ぶるーべりー)とlunchでお誕生日会
今日もです。そして暖かいゆっくり目の朝ごはんはわっはっはのレーズンパン+目玉焼き+キャ...
弱りきった姿
今日は今関わっている施設へ。画像は花水木。この木もずっと手が入れられてなくて上に伸びる...
剪定枝の処分
前略:酒田より発信先日のキウイ剪定で大量に出てた枝・樹木。。。今回も知人の方から引き取...