EVENING TRIPPER

パーソナリティ 小島愛&久世良輔  月曜日~木曜日 16:55~19:00

テーマ

2009年05月27日 | 久世 良輔
今日のEVENING TRIPPERメッセージテーマは……


『まとめて食べる?1つずつ食べる?』


です☆



栗とか、落花生とか、カニとか……


一気にむいてまとめて食べるか、1つずつむきながら食べるか?


みなさんはどっち?



et@radio-80.com

ニューロティカ☆

2009年05月26日 | NEW ROTE'KA
今日のニューロティカタイムズでは、
先日名古屋で行なわれた「25周年ワンマンライブ」の反省会を決行!


①25周年Tシャツ&タオルが品薄になって、
 物販担当・カタルさんが誤り倒した件について

②あっちゃんの、いつにも増して絶好調!?だった
 下ネタトークについて


そして、4月末に出演した2つのフェスの感想・事件!も。


聞き逃した人は、ポッドキャスティングでチェックして下さいね!


メールも募集してます。

ライブの感想、ロティカのトーク・楽曲についてなどなど、
何でもOK。
「あいうえお作文」、お題は「ラ・イ・ブ」も募集中!
et@radio-80.com




◆25周年記念アルバム「ライブハウスモンスター」発売中。
◆カタル先生の単行本「今夜はトゥナイトDX」発売中。
◆7月2日(木)@名古屋クラブクアトロ
  “NAGOYA CLUB QUATTRO 20th ANNIVERSARY SPECIAL”
  (w/フラワーカンパニーズ/SCOOBIE DO)

詳しくはニューロティカHPをチェック!

驕れるものは久しからず・・・

2009年05月26日 | 小島 愛
 今日も沢山のメールありがとう!!!自慢出来る事があるってのは、自分の生きてきた証だからね、大切に!!!そして、おごらず生きて参りましょう^^v


 そして、数少ないギリショファンの皆様、すみません。

 月曜=ギリショDAYですが、ワタクシ、のっぴきならない事情で月曜の放送をお休みいたします。代打は久世氏!久世さんのギリショ&説教部屋(やるのか???)でお楽しみ下さいませ^^

 火曜は通常営業!宜しくです☆

 ではでは火曜日まで、ごきげんやう!!!



自慢の一品!

2009年05月26日 | 小島 愛
 ごきげんやう!

 今日のテーマは・・・
「自慢大会!!!!!」
 あなたの誇れる事は何ですか?????

 あたしはね、小学校の時、作文コンクールで「文部大臣奨励賞」を貰った事。全国で一人だけの賞で、東京まで表彰式に行きました。テレビの取材も2社我が家にやってきました。

 これくらいです^^;
 
 貴方の「自慢」教えてくださいませ☆

 そして奥様会議は5時台!お早めにメールをど~ぞ!!


 ではでは今日も御付き合い宜しゅうに^^v





ゲスト 「アンダーグラフ」

2009年05月25日 | ゲスト
 今日のゲストはアンダーグラフのVo.真戸原さん!!!!!好きなタイプの御鼻筋!!!イケメンでいらっしゃいました^^v

 10周年を迎えたアンダーグラフ!!!私達を愉しませてくれるイベント盛りだくさんです☆
 
 そして、10周年の10大プロジェクトの1つとしてリリースされるアルバムは・・・。
「この場所に生まれた僕達は いつも何が出来るかを考えている」

 このタイトルが全てを物語ってます。
 

 このアルバムは幾通りもの愉しみ方が出来る1枚です。音の紡ぎ方、音色のチョイス、お声立ち・・・。感情がオモムロに感じ取れるんだよね。。。すばらしい!!!

 そして歌詞。言葉のチョイス。字面のバランス。ジャケットは一冊の本のようになっていて、ひとつの読み物としても楽しめる仕様になってる。写真と共に歌詞を読んで愉しむってのもオツです。

 流石10周年!!!「アンダーグラフ」ってこういうバンドなのか!ってのがよ~く分かる1枚。

 はまっちゃってください。


 10大プロジェクトは未だ明かされてないモノも沢山あって、これからのアンダーグラフも必見!是非HPをチェックして下さいませ☆
http://www.under-graph.com/


 

良い眺めだ!!!

2009年05月25日 | 小島 愛
 ども!今日もすこぶるオケツの痛いコジマです^^v


 さて今日のテーマは・・・

「貴方の好きな景色は???」


 あたし池田山の夜景も、河川環境楽園の観覧車からの景色も、南濃町の「水晶の」湯」からの眺め・・・。

 まだまだ好きなスポット一杯です☆

 岐阜県は絶景ポイント一杯だもんね!是非教えてください!

 普遍的な何気ない景色でもOKですよん☆


 沢山のメッセージお待ちしてます♪


 説教部屋は5時台。

 ゲストは「アンダーグラフ」!

 今日も御付き合いよろしゅうに☆ 



蕎麦「すぎむら」

2009年05月21日 | ゲスト
店主・杉村さんの、
「本来、そばはファーストフードなんだ」という言葉が印象的でした。

こんなおいしいお蕎麦屋さんが近くにあったら、
しょっちゅう行っちゃうのにな・・・。

みなさんも、すぎむらの蕎麦、一度食べてみて下さい♪


■蕎麦 すぎむら■

[住所]中津川市太田町1-5-26
[TEL] 0573-65-4019

[営業時間]
平日11:30~14:00 17:00~20:00
土日・祝日11:30~20:00(売り切れ次第終了)

[定休日]毎週木曜日(冬期は木/金曜日)

詳しくは「蕎麦 すぎむら」のHPをチェック。