「男にルックスの良さは必要ですか?」
営業をしていると、清潔さや信頼感のあるルックスは必要!
カッコいい男は得してる!
顔だけで男を選んだ事がある!
逆に顔だけでフラれた事がある!
などなど、皆さんからのメールお待ちしています(^-^)/
et@radio-80.com
いよいよ紅葉のシーズンとなってきました。
ただ、赤く染まった葉っぱだけを見て、
「きれいだな~」で終わるのではもったいない!
五感を働かせて、その周りをよく観察すると、
そこには、今の時期だけの植物の
不思議な世界が広がっています。
そこで今回は、
70歳を目前にした、中津川のガキ大将、
栗くり工房の栗谷本 征二さんに、
この時期の自然の中での楽しみ方を伝授してもらいました。
↑ちょっと見にくいですが、
メッチャ小さいアンモナイトみたいなものです。
これは「アオツヅラフジ」の果肉を向くと出てくる
種子なんだとか。
↑
栗そっくりな実は、トチノミ
まわりをぶ厚いクッションのような皮で包まれ、
下に落ちて割れて実が出てきます。
↑
羽子板のようなのは、ツクバネ。
↓
これはパラサイトで、他の木に寄生します。
↑モミジやカエデなどは、ある一定の風が吹くと、
葉がプロペラのようになって種が飛んでいきます。
この種を小さな鉢植えに植えると、見事に育つ。
モミジやカエデの種子を採集するには、
今の時期が最適だとか。
↑このほかにも面白い種子や木の実などがいっぱい
↑熱弁をふるう栗谷本さん
悪ノリでアレンジ 昔話 このコーナーは、
定番の昔話のストーリーの 一部を抜き出し、
ノリで自由にアレンジ そのセンスを競おうというもの 今回取り上げる昔話は…
『竹取(たけとり)物語』2回目!
みなさんにアレンジしてもらう部分は
こちら 「その[たまご]は、かぐや姫と名づけられ、すぐに成長すると、
驚くほど美しくなりました。
やがてその美しさは評判になり、男たちは、●●● どうした?
応募はメールで et@radio-80.com
たくさんの回答、お待ちしてます!!
東京オリンピックの頃は、リニア開通の頃には……
自分の未来を想像する機会が多いですね。
では、5年後は?
就職している
転職している
有名になっている
結婚している
オリンピック強化選手になっている
海外で暮らしている
などなど、5年後を想像してみましょう(^-^)/
et@radio-80.com
11/10(日)
中津川市東美濃ふれあいセンター開かれる
「ひがしみの農業祭」について
JAひがしみのの、鈴村さん、桃井さん、
そして「JAの剛力彩芽」こと
成瀬さんにお話を伺いました。
「ひがしみの農業祭(さい)」
開催日:11月10日(日)
会場:中津川市東美濃ふれあいセンター
内容
・東美濃産の新鮮でおいしい
農畜産物の販売、
・「炭火焼コーナー」
東美濃産の飛騨牛を
その場で焼いて食べられます
・岐阜美少女図鑑によるファミリー撮影会
・ミナモダンス
・恒例の餅投げ、
・the Canadian Clubのライブ
・小島 愛率いるラブ&ナイツのライブ、
・センターのアリーナ内では、
「GFカンパニー公開録音」
→パーソナリティーは、
西村知穂、笠井ゆかりの他、
なんと今年は、
「OH! HAPPY MORNING」などの
番組でおなじみ、
井門 宗之さんが登場!
※JR美乃坂本駅から無料シャトルバスあり