有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

台風

2024年08月14日 | 個人的

東京に台風が上陸しそうですね。週末位に・・。

関東地域ですが、ブログでお世話になってる方が東京なんで心配です。地震の際も気にかけて頂いてたので・・・。何事もない事を祈ります。

最近、線状降水帯に台風、地震と気が抜けない事が多いですね。夏は・・・って感じでしょうか。お盆だっていうのに。

昨日は、足の悪い母親に代わって墓参りして松を炊いて実家へ。母親は親類の所に行くそうで15日は不在。その為家内が母親に代わって先祖へのお食事を準備する事になってるそうです。こうやって引き継がれていくんでしょうね。

今日は、4件の新規を引き継ぐ予定で事業所さんがケースの概要を持って来て下さる予定です。引継ぎ後の打合せを行い、9月からの担当になります。4件って結構ハードですが、とりあえず引継ぎして、その後調整させて頂ければと思います。介護サービスの入口はケアマネですから、家を建てる時の設計士みたいなもんです。その後は現場と打合せしながら、変更を余儀なくされながら、建てていく感じです。

私の基本は、本人次第!これが信条です。どう言っても聞かない人は聞かないし、自分を貫かれるので風に柳のごとくでは無いんですが、ご自身の考えに合わせた紹介・計画が出来ればと思ってます。若いころはこうしないとこうなりますよ。なんでわかってくれないの(怒)みたな心構えで対応してました。今は、こうなるとこうなりますよ。程度の先の説明とこんなのも有りますよ。って感じでレールから外れない程度の支援に心がけてます。必要な時に必要にされればいい。的な感じですかね。的を得ませんが・・・。

さて、今日は午前中が上記で、その後契約書や説明書類を作成したり、面談前の準備が午後からで一日つぶれそうです。明日は、午前中空いてますが、午後から面談3件予定してます。

暑い宮崎です。雨欲しいって思いますが、欲しいときにはなかなか降らないもんですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日に

2024年08月12日 | 個人的

日曜日に水と携帯トイレが届きました。

家内が買いに行っても無いだろうとアマゾンで注文してたそうです。水が3ℓ×12,トイレが200回分。

食べ物で缶詰、無洗米等、コンロ、車の中にも2日分を入れて備えてって感じです。

日曜日はその買い物や備えで費やしました。

ニュースでも有ってましたが、南海トラフ地震の30年以内確率70%程度ってあまりにも高すぎるじゃんと。備蓄に走りました。M7~M8って地震が30年以内ですから確率が高すぎ。

備えは一応しましたが、不安は解消しないですね。量販店では水や防災グッズが売り場を独占してましたが、品薄状態でした。後数日待って買い求めようと思います。(品物が盆で入ってこないそうです)とりあえずの備蓄や備えは有るので、それ以外の部分は来週にでもと。呑気に構えるつもりはないですが、必要なモノが無いと待つしかないので。

さて、今日は祭日で居宅も私だけ勤務と言うかお留守番ですね。一応、お盆と正月は殺生事はしない。ってなってますんで守ります。おとなしく残務処理です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬代高!

2024年07月15日 | 個人的

土曜日に子供のアトピー注射の処方箋を貰いに皮膚科へ

在宅診療とな?処方箋もらっって支払い時ビックし。。。

で、薬局で

薬(注射)代金・・・目玉ドーン!なんですと・・・!

高いとは思ってましたが(注射はデュピクセント)、薬局の薬剤師さんも気の毒そうに・・・請求金額を言われます。念のため財布に15万入れていきましたが、諭吉さん(旧札です)直ぐに居なくなった。

6回分の自己注射代金です。マジっすか!

月4万の医療費って所でしょうかね。助成して欲しいですわ。ちなみに私の定期受診代は9000円弱でした。それより高いなんて・・。恐るべし。。。

でも、注射のおかげでしょうか皮膚の状態はかなり改善してます。但し、この注射を続けないといけないのが欠点ですわ。医療費地獄になる・・・。

さて、今日は海の日で祭日です。祭日ですが、宮崎の天気は線状降水帯が出るかもって位天候不順です。雨が降ったかと思えば、晴れ間が出る感じです。明日からは晴れ予報ですが、これも梅雨明けしてませんから怪しいです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復帰!復活!どっちだ?

2024年07月08日 | 個人的

今日から復帰?復活?します。

4日から7日まで(土日含む)でした。何したかは諸事情と言うことで・・・。

その間の出来事として

北海道が実家の家内の実家より

が届きました。3人家族には多すぎるので利用者さんへ!と思ったのですが、ここは暑い中日々頑張って支援してくれてる職員に食べてもらう事にしました。

今日(8日)カットスイカで冷やして食べてもらいます。日頃からお疲れ様なんで。。。

んで、施設の中では

七夕飾りが賑やかでした。7日(日曜)にそうめん流し等のイベントを行ったそうです。参加したかったですわ。

で、自宅の剪定をしたんですが

剪定後、クリスマスローズなんですが日焼け?してました。葉っぱも熱射病です。

それから、畑では

栗の実のイガイガが出来てました。

夏本番です。梅雨はあけてませんが蒸し暑いどころか、炎天下どころか、って位に暑いです。自宅から事業所まで歩いて数秒ですが、それでも汗が出ます。今年の宮崎は異常です。

船長さんに連絡して午後から乗っけて・・・の連絡すると暑さで苦しいから、常連なら勘弁してくれ!って新規さんも人数が揃わないからとお断りしてるんだって、そりゃ人間だもの海の上ってだけで暑さは変わりませんからね。もう少し待ってお願いします。そん時は釣らせろや!

さて、今週は明日が保険関連の締日です。後10日午後に利用者の会議、11日がミーティング、12日が癌の定期受診とケアマネの面談となってます。

13日からお盆ですからそっちの準備もありますかね。と言っても早朝の墓参りとかですけどね。

さてさて、猛暑の宮崎週末に向けて天気予報では雨マークも有りますが、一雨欲しい今日この頃です。暑さをしのぎながら頑張りましょう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しばらく・・・

2024年07月04日 | 個人的

すみません!

諸事情により、ブログの更新を一週間程度お休みします。

 <m(__)m> 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2024年07月01日 | 個人的

今日は残念でした。

日曜日に、洗車してたんですが、散歩される方から最近釣れてますか?と聞かれて・・・そう言えば雨続きで行ってないなと気づき、裕誠丸に連絡したら、微妙な天気予報なんで今日の4時に判断して連絡しますと。

今朝ほど4時15分に電話が有り、雨が凄いでしょって事で中止判断。

そしたら5時には雨やんで、6時30分現在太陽が出てます。晴れてます。天気予報のアンポンタン。

朝からクーラーの氷を捨てて、入れてた飲み物を戻して、準備した道具を直てと一仕事でした。何だか気が収まらないので、今日頑張って明日チャレンジできる様に今日頑張ります。

3日は結構予定が入っれるので、明日か4日のどっちかで行ければなぁ・・・・・。

さて、今日から7月でどのニュースも能登地震から6ヵ月が過ぎた現状を報道してました。被災された方は日々が闘いで支援も少なくなって来てる現状で先が見えない不安と闘ってる事かと思います。日は昇るじゃないですが、明日来ますのでぼちぼちでも前に進みましょう。

今日の予定は息子の注射を何とか今日出来る様に皮膚科と学校に連絡して夕方何とか間に合わせたいと思ってます。

息子がのんびり屋なんで、こういった時に困ります。

さて、今日の宮崎は晴れです。今週は晴れマーク予報ばっかりです。梅雨明け近しです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れた

2024年06月25日 | 個人的

昨日の夜、家内を空港にお迎え。到着予定は21時

でしたが、何のトラブルか不明らしいのですが、飛行機が無いそうで出発が1時間遅れになると連絡があり、自宅を出たのが22時。

空港に22時15分到着して待つも・・・。

出てきたのは22時45分

マジで・・・。とりあえずお帰り。でした。

当初の予定からすると1時間30分の遅れでした。21時就寝の私からすると、あくびしか出ません。非常に眠い待ち時間でした。

んで、帰ってから洗濯のお手伝いして就寝でした。栃木から鎌倉の友人に会っての帰宅でヘロヘロのご様子でした。

仕事の方ですが、昨日市役所よりケアプラン作成キャリアアップ講座なる知らせが来てました。内容は関係する書類を全部出せ。点検してやる。って事です。私の非常に嫌いな行政目線。

これには私、持論がありまして(ほぼ全員と思います)プランは絵と思ってます。実行は現場のサービス事業所。ですから、絵がどんなに綺麗(良くても)でも実際の筆や絵の具、キャンバス等が揃ってないといけない。重要なのは、絵の構図じゃなくって現場で実働するマンパワーが大事と思ってます。時間は利用者に対して使うもので、行政に褒められるために使うんじゃないってのが持論です。

何とでも行政は言いますが、事件は現場で起こって机の上では何も解決しないって事ですわ。私は文章は最低で返戻や分からないがなければいい。行政に褒められる必要は全くない。これが持論です。

さて、今日は午後よりオリエンテーション予定です。明日は夜にイカした会が清武支所で予定されてます。

そう言えば今週で6月も終わりですね。早いですね。既に半年が終わりますよ。何してたんだか・・・

さて、今日も雨/曇りの宮崎ですが頑張って蛾を追い払い、猫の侵入を防ぎ、餌やり夫婦を白い目で見て、蟻を近づけない様にしながら仕事頑張ります。って仕事する暇ないですよね・・・。雑務こなすのがやっとです。

ちなみにですが、今日の4時から5時の間雷が凄かったので、サーバーやルーターの電源落して最悪に備えました。ずぶ濡れです(😿)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2024年06月17日 | 個人的

昨日ですが、ニトリに棚を買いに向かいました。

棚自体は整理用にと思って購入したんですが、幅が規格品では合わずに、仕方なく別目的に変更しました・・。ショック。

でも!

気になってた皿をゲットしました。

これです。ニトリにディスプレイされてたんですが、モノが売って無くって店員さんに「これ非売品ですか?」とチャレンジ。

店員さん調べてくれて、取り寄せる商品はもうないそうで、店内にある2枚のみ残ってるそうで売ってもかまわないとの事。購入しました。

で、早速先だってのイサキを炙ったり刺身で並べて、いい感じと一人でニコニコしてました。ちなみに家族からはしらけムード(😿)仕方ないですね。

さて、今週が始まりましたが雨からのスタートです。梅雨ですからね。一応今週は雨ばっかりの予報です。

今週の予定は訪問がメインの週になりそうです。22日が一応は釣り予定。23日は懇親会。そうだった20日が認知症キャラバンの研修でした。それから、22日から24日まで家内が栃木で災害研修の発表だったかな、不在です。

週末に集中して行事的に要件が入ってる感じですね。週の初めから飛ばして訪問します。

ジメジメと湿度との闘いの日々になりそうですね。沖縄は冠水したりしてるそうですから、最近の自然災害には注意が必要ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除

2024年06月03日 | 個人的

6月2日は地域の一斉清掃でした。

8時からなんですが、7時30分位には開始です。

綺麗になりました。人数が多いとやる事も早いですね。お疲れ様でした。班長さんから猫問題について話がありました。区長さんもこの問題に対して行政も含めて検討してるそうです。助かります。で、この後があって、夕方6時からお疲れ様のたのもしで、程よく酔っぱらいました。

今朝ほど、施設周りを・・・

いい仕事してます。おにやんまくん。

スズメバチやクマバチが今年はかなり少ないです。昆虫の王様オニヤンマ流石です。夏場置いておくと蜂の数が一気に減ります。貴重品です。蜂に悩まされる方はお勧めします。農作業や釣り、山仕事には効果ありますよ。毎年巣を作る場所なんかに置いておくと作らないですよ。お勧めします。

プラムも色づいてました。後数週間で収穫します。今年も夏の恵を頂きます。これ私の大好物。ちなみにアジシオをちょっと降って食べます。スイカも好物ですが、両親が農業を辞めてからあまり食べる機会がなくなりました。子供の頃の夏はおやつがスイカで冷蔵庫にはスイカで学校から帰って来ると半分をスプーンで食べて遊びに行って、帰ってからもう半分食べるが兄弟3人の夏でした。

さて、今週の予定は今日の午後に災害に関する事で市が来ます。7日は介護保険の〆です。8日は雨が降らなければ厨房釣り師さんと釣りです。今月は息子のアトピー注射が3回あり、1回に19100円です。物価も上がり病院受診代や薬品代も上がりで家計は圧迫されっぱなしです。家内も切り詰めないとと言ってましたが、休日の買い物旅買い忘れで4か所回ってあれこれと結局は大量買い・・・冷蔵庫パンパン。言ってみただけの様でした。

今日の宮崎は曇り予報です。過ごしやすい感じです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2024年05月16日 | 個人的

今日は爆風の為、船が出せないと釣行が中止になりました。

昨日、厨房の釣り師さんのお孫さんが帰って来るって事で、魚でも食べさせたいな・・・って雑談から、イサキの話になりどこの船か空いてないですかね。って事で探したんですが、爆風の為今日は船を出さないそうです。磯釣りもNGとなったのでおとなしく仕事します。

明日は、風邪が落ち着く様なので明日に期待です。青島は満船予報ですんで、日南に期待。

爆風は夜から吹き出して、夜中に物音で起きる位でした。台風並みの風です。朝洗濯物出したら、早速タオルが宙を舞いました。冬じゃないいし、春一番は終わったし、何なんでしょう・・・。

んで、昨日はホームのミーティングでした。

職員の負担軽減を目的に、勉強会の内容を変更して欲しい。→期間を延ばす等の意見が有りました。現在病欠等で人員がギリギリなんで、行事や勉強会等の職員負担を軽減するといった依頼です。対応します。

5月の初めに鹿児島に行った時も、ホテルの従業員は殆どが外国からの人でしたから、それだけ人が居ないんでしょうね。先々が心配です。

さて、今日の宮崎は爆風により快晴です。明日も快晴予報で週末は崩れて雨予報になってます。

頑張って訪問をして回ります。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする