バッテリーの寿命
朝来たら、厨房のスタッフよりどっからかピーっと定期的に警報音がするんですが、場所が判らないんですと。
見つけました。火災報知器でした。平成22年のモノです。
赤ランプと音で知らせてくれますが、どっからか音だけでは判別付かなかったです。全部で4個設置してる家庭用の報知器です。新しいのを業者に発注しておきます。交換は自分で出来るので対処します。
ものだけだと安いんで。取付工事までとなると万単位で増えますんで、そこは頑張ります。
さて、暑い毎日ですが熱中症、脱水症、コロナ感染症といくつも予防しながらの夏です。対策と予防を両立しながらで大変ですが、頑張りましょう。
今では使わない江戸っ子弁ですが、どこかで出てしまうこともあります。
「あのさ~」「ぼくさぁ~」「それいいじゃん」とか、「ひがし(東)」が「しがし」に、「ひ」が発音出来ないとよく言われます。そのため、「しち(七)」が「ひち」になることもあります。パソコンでも間違えて打ってしまいます。
「朝日新聞(あさし(ひ)しんぶん)」
「表彰状(し(ひ)ょうしょうじょう)」
下町では、『あたぼうよ』「あたりめえだ、べらぼうめえ」、『てやんでい』「何を言ってやがるんだ」と昔の職人は使ったようですが、今でほとんど聞きません。
方言?は面白い!
でも大事な文化ですから、面白いと思われるなら楽しんでください。(^^♪