有料老人ホーム「いでの郷」・訪問介護事業所・リハビリセンターであい・ 黒木居宅介護支援事業所の足跡

超高齢化社会。やりたい事が叶えられる様に。日々の足跡です。自己満足の趣味も含んだブログです。

今週の予定

2023年09月11日 | 黒木居宅での出来事

今週の予定です。

今日が金丸脳外科へ訪問、明日が午後より面談、13日がミーティング、14日もミーティング(デイ)の予定です。合間を縫って居宅を訪問して回る段取りです。毎月の事ですけどね。13日は午前中釣り?かもです。

基本はケアマネなんで、事務所に居るよりは外出(訪問)してる事の方が多いんですけどね。私は、現在担当件数を減らしているので、事務所に居る事の方が多いです。体調を見ながらとの判断なんですが、気力にかけるのが今の問題ですわ。どうも、昨年から浜田京子バリに〝やるぞ”が出てこんのですわ・・・。プチモヤモ病!

さて、今日はホーム長がケアマネ研修で不在となってますね。どこかの土曜日にホームとデイの親睦会をやって、新人さん達の顔合わせを考えてるんで、9月の残り少ないどちらかの土曜日。今週は雨マークですが、予報は今の所ことごとく外れてます。読めない天気で準備はちょっときついので、様子見てる感じです。。

来週末からは大分の落とし込みが始まるんで、楽しみなんですが近ければいいんですが大分まで高速で2時間と思うと月に1回が限度かなぁとか考えますね。やっぱり。。昨年は2回でしたんで、今年は4回位は行ってみたいです。宮崎は落とし込みも少ないし、船も3名からと人数に縛りが有るんでメンバーをそろえる事が難しいので。

磯に上がる事がめっきり減りましたわ。冬のメジナが数回。石鯛に関してはほぼ0です。殆ど船に入れ替わって来ました。何だかなぁ・・です。道具ばっかりで処分しようと思うのですが、思い入れが有り過ぎて処分できない・・・。売却は安すぎるし(傷が有るから仕方にんですけどね)、譲渡するには・・・って感じで踏ん切りつかない。。。ま、子供が使ってくれるのが救いです。(最近一緒には行ってくれないけど)

さて、今日もリハビリセンターであいに行って、ホームの申し送り聞いてから一日をSTARTしますぜ!今週も頑張ってみんべ!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スズメバチ | トップ | 試練 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aoisora725)
2023-09-11 07:39:25
おはようございます😃
リアクションありがとうございます♪
介護のお仕事ですか?
私も訪問ヘルパーをやってた事があるんですけど、感情移入してしまう性格で、私には続かなかったです😭
大変なお仕事ですけど、お身体大切にしながら素晴らしいお仕事、頑張ってくださいね!
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-09-11 07:48:06
介護関連を運営してます。
医療機関→老人施設×3→居宅と医療・福祉で仕事しました。
体調管理しながら頑張ります。
また寄り道して下さい。
返信する
Unknown (yuki)
2023-09-11 08:03:28
おはようございます&お疲れさまです!
福祉のしごとは大変なのはよく理解しています。
釣りの「落とし込み」では、大物をきたいしているのですね。
調べたら「何が魅力かって、ベイトが掛かった瞬間の大物が来るぞ! というゾクゾク感。さらに、大物が近くにいる時の、ベイトが暴れ出す前アタリ。考えただけでも、アドレナリンが出てきます。
もはや、1度経験してしまうと、行かないと落ち着かない”禁断症状”が出る人も!? と、さすがに言い過ぎかもしれませんが、とにかく楽しい釣りです。」とありました。
2時間のドライブで禁断症状が回復できるなら、良いのではないでしょうか?
近ければ、私もメンバーに・・・。
返信する
おはようございます (いでのマネ)
2023-09-11 09:27:16
落とし込みは期待感が高いんですよ。でも残酷な釣りでもあります・・。
ネックは2時間の高速道路。トンネルもかなりの数ですし、1車線なのもネックで結構スリリングな運転される方もいらっしゃるので、あまり利用したくないんですが、利用しないと時間が読めないのも事実で・・。どっちもどっちなんですが、アドレナリンに期待してしまう次第です。
返信する

コメントを投稿

黒木居宅での出来事」カテゴリの最新記事