日曜日にもかかわらず・・・営業してない日=日曜日で工事をお願いしました。
毎年、毎年猛暑続きで、クーラーが効かない。。業者さん曰く、基準的にはOKだそうなんですが・・・。高屋根で容量不足になってる。との指摘でクーラーを倍の容量にする事にしました。
応援の方含め6名の方で工事して頂きました。
取付はこんな感じで、むき出しです。仕方ないです。この機種の方が4方向に風を出すので、冷えがいいそうです。配管も露出ですが、これも仕方ない。見方を変えれば今風のむき出し!
最終の収まりがこんな感じです。照明の邪魔になりますが、これも勘弁して頂きます。。
多分これで今までの容量的にも倍の6K×2機なんで、大丈夫でしょうとのこと。朝から5時までお疲れ様でした。ありがとうございました。
今週は、曇りや雨日なんで実力は不明ですが、来週は晴れ間があるんでその時にチェックしましょう。冷え度合いは。一応予備的に、前のクーラーはそのまま残してるので、補助にはなるかと思います。
しかし・・・
運が悪いことが続きますわ。どっかから上昇することを信じます。コロナ、私の病気、線状雷雨でPCが4台、このクーラー工事。やっぱお金には羽かネズミかジェットエンジンが付いてるんじゃないでしょうか?
¥=回るもの=経済と教えられましたが、やっぱ留まる事がないんですね・・。( ..)φメモメモ
( ..)φメモメモ する事がこの年でもあるんで、生涯勉強ですね。では、今日も勉強頑張りましょう。
おっと、明日は午後から実地指導予定です。PCは業者さんとりあえずの代替え機とソフトは動くようして頂きましたが、今のモノ不足が有るんで、入荷が何時になるか不明とのことでした。
ちなみに、落雷によるんだと思いますが施設の空調関連も動きが怪しいです・・・。続かないように。。
戦争速く終結して当たり前の日常が戻る事を祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます