ハチミツ一家のTIDAカンカン!!

沖縄大好き3人家族、パパ・ママ・ナッちゃんのみんな8月生まれだよ~!!

土手の夕陽

2021年04月19日 | 日記
時々🛵💨で行く、西遊馬の土手
曇って夕陽は見れないと思って行っても見れる事も。

3月25日は秩父に沈む夕陽は見れなかったけど
綺麗な夕焼けが見れた。





4月7日は雲で隠れた夕陽が秩父に沈む直前に顔を出して見れた事も。






きの4月18日は金色の夕陽でした。
沈んだあとの夕焼けも綺麗。







中学卒業お祝い家族旅行 ミラコスタ その5

2021年04月15日 | 日記
美味しかったランチの後の7つ目は
シンデレラ城前で「ミッキー&フレンズのキャッスルグリーティング」


8つ目は「カリブの海賊」


9つ目は「ホーンテッドマンション」


10個目は「スプラッシュマウンテン」で結構濡れました。


11個目は本日2回目の「ビックサンダーマウンテン」


12個目はガラガラの「イッツァスモールワールド」


13個目は「くまのぷーさん」


予約していた「ビッグポップ」でクッキークリームポップコーンを買いました。
豆が特殊らしくてまぁ~るいポップコーン。




14個目は本日2回目の「美女と野獣」


16個目はパレードの「ナイトフォール・グロウ」
ポツポツ雨が降って来たけど見れて良かった。
ドリームライツとは逆回りで短いバージョンでした。





17個目はなっちゃんと二人で「スペースマウンテン」

本日ラストの18個目は「スターツアーズ」
初めての内容だったのでとても良かった。



そして閉園まで遊びました。


お土産を買ってからリゾートラインに乗ってミラコスタの駐車場へ



ディズニーシー、ランドとも開園時間が短いけど、入場者が少ないのでたっぷりアトラクションに乗れました。
なっちゃんはこの後、29日(月)は友達とディズニーシー、4月4日(日)も友達とディズニーランドへ。
3週連続ディズニーは中学をたくさん頑張ったご褒美です。

中学卒業お祝い家族旅行 ミラコスタ その4

2021年04月12日 | 日記
3月22日(月)

昨日の雨はあがっていていました。
朝6時ですが、園内を掃除している方がいました。
手すりの雨水を拭きとったり、ガラスを拭き掃除していました。




朝食は「オチェーアノ」



コロナの影響でスタッフさんがお皿に採ってくれるバイキング。








沢山歩くし、せっかくなので洋食、和食、デザートをいただきました。






チェックアウトして荷物を車に積み込んでからリゾートラインに乗ってディズニーランドへ。










この日から緊急事態宣言解除なので入場者数が五千人から一万人へ。
それでも開園を待つ人数は少ないように見えました。



なお、開園時間はこれまで同じ10時から19時まで。


1つ目は「バズライトイヤー」


2つ目は初めての「ミニーのスタイルスタジオ」

3つ目は「ゴーコースター」


4つ目はこれまた初めての「ベイマックス」


5つ目は「ビッグサンダーマウンテン」


6つ目は「マークトゥウェインリバーボート」




6つ目は初めての「美女と野獣」
とても良かったアトラクションでした。





お昼は初めての「HOKUSAI」








つづく

中学卒業お祝い家族旅行 ミラコスタ その3

2021年04月09日 | 日記
荷物を軽くして再びディズニーシーへ

14個目は「トイストーリーマニア」



タワーオブテラーは怖いので素通り





15個目は「タートルトーク」


16個目は「フレンズオブダッフィー」で記念写真
台紙付き撮影がなくて残念でした。
日が落ち灯りがともり始め良い雰囲気です。












そして本日ラスト閉園時間ギリギリでのアトラクション
17個目は三度目の「ソアリン」で締めました。




夕飯は近くのコンビニで調達。


ビールは飲み放題と言うのでお言葉に甘えて5缶いただきました。



部屋から園内の夜景が奇麗でした。
窓を開けていると園内に流れているBGMが聞こえ、それも良かったです。


翌日へつづく



なっちゃんの入学式

2021年04月07日 | 日記
昨日はなっちゃんの高校入学式

クラスは1年6組になりました。
地域のダンス教室で保育園の時からお友達も
同じ高校に入学して同じクラスになりました。

知らない子が集まる中、お友達と同じクラスで良かった👍

そして、今日は初弁当。
高校は学食、給食がなくて🍱お弁当になります。