フラッと高速バスに乗って、軽井沢、佐久平辺りに行ってきました。
◉途中、碓氷峠あたりの、特徴的な形の山。
アトで調べると「高岩・山急山」というらしいです。
(読みは、やまきゅうやま)
ちゃんとした装備があれば登れるみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/49/29f291fdd4813fa439c6d5d00b0ba8cc.jpg)
◉軽井沢のアウトレット(プリンスショッピングプラザ)
ブランド物には、興味がありません。
文字やロゴマークの付いている服は〃子供服〃だと思っています。
軽井沢⇒佐久平の、列車の発車時刻までの時間つぶしです。
ここに来ている人達は、一種独特な〃層〃で、
子供服を着た大人がたくさん居ました。
アレを〃お洒落な人〃と言うのだろうか?
◉以前、割りと混んでいる『草笛』という蕎麦屋で
(温かい)天ぷらそばを2〜3回食べたことがあります。
量は多めですが、つゆの甘みが強い〃大味〃(大雑把)な感じで
列ぶほど美味くはないと判ったので、最近は行ってません。
◉(特に名産でもないですが)
「鶏めし」/そば処『高美亭』 駅弁を買ってみました。
製造者には悪いけど、それほど美味くはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/2e/500b4ed58c3b22ea78a7b4dc2d411868.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/33/67188dc2757af3a3f32d7f7b29fa19f1.jpg)
蕎麦と言い、鶏めしと言い、どうも長野の味覚は、私には合わないようで。
私自身はまったく〃美食家〃ではないんですけどね。
◉丁度 先週、日本テレビ・『秘密のケンミンSHOW 極』で
〃県民たちに愛され、青春の思い出が詰まったご当地パン「ケンミン青春パン」〃
を紹介していたから、という訳ではありませんが、
ローカルのパンを試してみるのが好きです。
で、塩川ベーカリーの「チーズトライアングル」です。
ケンミンSHOWで紹介された大分の「三角チーズパン」、そっくりなんだけど。。
チーズケーキをパンにした様な感じで、これは美味かったです。◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/59/8083436d63ca35ad8bab8f43959c81b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/99/41a123cdc998d85cb5e079c270b307f8.jpg)
◉浅間山にかかる噴煙のような形の雲。
雲がこんな形になるのか?と思って調べると、
これは火山ガスの様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/aa/706a942e442b9a9b2d3b714f43796049.jpg)
暑くも寒くもない、涼しい良い季節です。
たまに非日常を感じるのも、リフレッシュできて良いです。