
今日は朝から曇り空。薄日が射すこともありますが、北アルプスを隠している雪雲が松本平まで覆っているようです。
今週は月曜の夜中から水曜まで体温が乱高下。平熱から平熱+2.6℃まで行ったり来たりを約半日周期で繰り返し、ノド痛と咳に苦しめられましたが、どうにか金曜には戦列に復帰できる状態まで戻してきました。このため、金曜もあまり残業せず早めに退社。出稼ぎ拠点へ戻って荷物の再編成等を済ませ、ETC休日特別割引の恩恵を受けつつ、丑三つ時には信州・松本の本拠地へ帰着です。おかげで近年の週末にしては早めの起床。先週末は帰松しなかった分、たまっている雑用を消化し、ひと段落ついたところで昼食に出掛けるとしましょう。
ということで向かったのは、東町通りと下馬出し通りの角にある「信州チャイナスパイス食堂」(松本経済新聞より)さん。3種類あるランチタイムサービスの中から、今日は「野菜ゆば炒め定食」(800円)をいただくことにしました。

塩味が良い感じに効いているので、なかなかの旨味。ご飯が美味しく進みますよ。
一時は6~7種類あったランチタイムサービスが3種類に減っていたのでビックリしましたが、店主さんにお訊きしたところ、人気メニュー(上位3品)に絞り込んだとのこと。もっとも、ランチタイムメニュー以外もオーダー可能とのことなので、選択肢には困らない感じです。

こうしてお腹を満たしたところで、ぼちぼち雑用消化を再開しに出掛けるとしますかね~
前回訪問記録:
信州チャイナスパイス食堂 のランチ(2012-12-01)
今週は月曜の夜中から水曜まで体温が乱高下。平熱から平熱+2.6℃まで行ったり来たりを約半日周期で繰り返し、ノド痛と咳に苦しめられましたが、どうにか金曜には戦列に復帰できる状態まで戻してきました。このため、金曜もあまり残業せず早めに退社。出稼ぎ拠点へ戻って荷物の再編成等を済ませ、ETC休日特別割引の恩恵を受けつつ、丑三つ時には信州・松本の本拠地へ帰着です。おかげで近年の週末にしては早めの起床。先週末は帰松しなかった分、たまっている雑用を消化し、ひと段落ついたところで昼食に出掛けるとしましょう。
ということで向かったのは、東町通りと下馬出し通りの角にある「信州チャイナスパイス食堂」(松本経済新聞より)さん。3種類あるランチタイムサービスの中から、今日は「野菜ゆば炒め定食」(800円)をいただくことにしました。

塩味が良い感じに効いているので、なかなかの旨味。ご飯が美味しく進みますよ。
一時は6~7種類あったランチタイムサービスが3種類に減っていたのでビックリしましたが、店主さんにお訊きしたところ、人気メニュー(上位3品)に絞り込んだとのこと。もっとも、ランチタイムメニュー以外もオーダー可能とのことなので、選択肢には困らない感じです。


こうしてお腹を満たしたところで、ぼちぼち雑用消化を再開しに出掛けるとしますかね~
前回訪問記録:
信州チャイナスパイス食堂 のランチ(2012-12-01)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます