# ブログ更新に充てる時間不足により、写真割愛等の簡易版にて公開しました。
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。
今日は午後から京都三条会商店街で「地ビール祭京都2015」というイベントが開催されます。せっかくこのタイミングで帰省しているということで、出掛けてみました。

先ずは事前に購入しておいた前売チケット(6枚つづり、2,000円)×2のうち、1枚(400円相当)を使ってオリジナルグラスを購入し、各ブルワリーさんのブースを巡ります。と言っても、33社も出店されている&狭いアーケード街に人がごった返して長蛇の列だったりするので、なかなか思ったところへ行くことが出来ず、苦戦しました。いただいたビールは以下の通りです。
■ 城端麦酒「BloodOrange」
■ 丹波篠山ジグザグブルワリー「ジグザグIPA」
■ 京都周山街道麦酒「アンバーエール」
■ ブルーマスター「あまおうオートミールブラック」
■ 明石ブルワリー「ブラウンエール」
■ 真備竹林麦酒醸造所「たけ」
■ 一乗寺ブリュワリー「ぶどうエール」
■ 宮島ビール「ペールエール」
■ 國乃長「蔵アンバー」
■ 長濱浪漫ビール「長浜IPA」
■ キンシ正宗京都町家麦酒「はんなりIPA」
ここで前売チケット(2冊分)を使い切り。当日券(400円)を1枚買い足しました。
■ ハーヴェスト・ムーン「ピルスナー」

どこにブースがあるのか見つけられなかった京都醸造さんは、「完売」アナウンスの後になって場所がわかるという展開。惜しい機会を逸してしまいます。

一方、フードは「たこ焼」(6個、京風だし・ネギ有りマヨなし)や「ホタテ串焼」、「活はも焼」、「喫茶店のカレーライス」を購入しました。
# 今後、余裕が出来れば写真追加等のブラッシュアップを図るかもしれません。
今日は午後から京都三条会商店街で「地ビール祭京都2015」というイベントが開催されます。せっかくこのタイミングで帰省しているということで、出掛けてみました。



先ずは事前に購入しておいた前売チケット(6枚つづり、2,000円)×2のうち、1枚(400円相当)を使ってオリジナルグラスを購入し、各ブルワリーさんのブースを巡ります。と言っても、33社も出店されている&狭いアーケード街に人がごった返して長蛇の列だったりするので、なかなか思ったところへ行くことが出来ず、苦戦しました。いただいたビールは以下の通りです。
■ 城端麦酒「BloodOrange」
■ 丹波篠山ジグザグブルワリー「ジグザグIPA」
■ 京都周山街道麦酒「アンバーエール」
■ ブルーマスター「あまおうオートミールブラック」
■ 明石ブルワリー「ブラウンエール」
■ 真備竹林麦酒醸造所「たけ」
■ 一乗寺ブリュワリー「ぶどうエール」
■ 宮島ビール「ペールエール」
■ 國乃長「蔵アンバー」
■ 長濱浪漫ビール「長浜IPA」
■ キンシ正宗京都町家麦酒「はんなりIPA」
ここで前売チケット(2冊分)を使い切り。当日券(400円)を1枚買い足しました。
■ ハーヴェスト・ムーン「ピルスナー」



どこにブースがあるのか見つけられなかった京都醸造さんは、「完売」アナウンスの後になって場所がわかるという展開。惜しい機会を逸してしまいます。

一方、フードは「たこ焼」(6個、京風だし・ネギ有りマヨなし)や「ホタテ串焼」、「活はも焼」、「喫茶店のカレーライス」を購入しました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます