92の扉

2015年9月で一旦休止しましたが、細々再開しようと思うので、よろしければ、扉を開いてみて下さいね!

高井戸酒房 Zipangu

2013-02-07 | 飲食・呑み (首都圏:世田谷・杉並・調布)
 日中は穏やかな晴れ間が広がっていましたが、夜になって少し雲が出てくる一方、冷え込みも多少強まり気味となってきました。

 今のプロジェクトは裁量労働制ということで、仕事の流れから今日と明日は遅番的な勤務時間帯としています。それでも、今夜はもう少し早めに終えて呑みに寄ろうと思っていたのですが、思ったより遅くなってしまいました。どうしようかと思ったのですが、せっかくなので出稼ぎ拠点へ戻る前に夕食がてら軽く呑みに寄ることにしましょう。

 と言うことで向かったのは、下高井戸駅から少し北上したところにある高井戸酒房「ジパング」(ぐるなび)さん。先ずは以下のアルコール類からいただきます。

■ 生ビール・アウグスビール・無濾過樽生)

■ 麦焼酎「極み 勇者」(福岡、研醸(株)) ※ロック

アウグスビール 極み勇者 Zipangu 外観(南東側より)


 実はこのお店、明日でオープン5周年を迎えるということで、今夜は前夜祭にあたるんですよね。そんなワケで特別なサービスメニューもあり、一部のドリンクは390円だったり、フードもオープン当時の人気メニューが500円なんていうラインナップもありました。

祝・5周年!


 そこでお料理は、その中から「カリカリベーコンと木の子のサラダ」と「海老のクリーミーマヨネーズ」をお願いします。

カリカリベーコンと木の子のサラダ 海老のクリーミーマヨネーズ 海老のクリーミーマヨネーズ(アップ)


 お酒はその後、以下をオーダーしました。

■ リキュール「ゆず」(梅乃宿酒造) ※ロック

■ リキュール「子宝 番外編マンゴー」(楯の川酒造) ※ロック

■ 日本酒「越乃雪舟 春毅(はるき)」(純米吟醸、竹田酒造店

ゆず マンゴー 越乃雪舟


 日本酒は期待していた銘柄が相変わらず品切れで入荷時期も未定な状態。どうしようか迷っていたら店主さんが「越乃雪舟」を試飲させて下さって、割と良い感じだったのでフルサイズでいただくという展開だったりします。

 そして〆には禁断の深夜の炭水化物。今夜はレギュラーメニューの中から「えびカニあんかけチャーハン」をお願いしました。

Zipangu 外観(北東側より) えびカニあんかけチャーハン


 遅番とは言え、そろそろ明日の仕事も気になる時間帯となってきたので、今夜はこのあたりで出稼ぎ拠点へ引き揚げるとしますかね~




前回訪問記録:
高井戸酒房 Zipangu、居酒屋おふろ(2013-01-19)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新橋 DRY-DOCK、Cooper Ale’s | トップ | Baden-Baden のランチ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

飲食・呑み (首都圏:世田谷・杉並・調布)」カテゴリの最新記事