
晴れて放射冷却が効いたせいか、今朝の最低気温は-8.5℃を記録したそうですが、今夜もそれに匹敵する勢いで気温が下がっているようです。
日中の雑用消化が落ち着いたところで、やや出遅れましたが今夜も夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。今夜の呑みの先発として向かったのは、本町通りにある「オールドロック」(ホットペッパー・関連ブログ)さん。ちょうど「ブリュードッグ」フェアを開催中ということなので、以下のビールをいただきました。
■ ブリュードッグ「フェイクラガー」
■ ヤッホーブルーイング「よなよなリアルエール」

一方、フードは最初に惹かれた「牡蛎のチャウダースープ」が残念ながら品切れだったので、「濃厚カキフライ」と「ベジタブル グラタン」をお願いします。

店内はなかなかの賑わいで、当初はスタンディングでカウンター席の空き待ち。やがてカウンター席に移ることが出来ましたが、続々とお客様のご来店/入れ替わりも頻繁でした。
続いて呑みの中継ぎとして向かったのは、松本駅前にある「風林火山」(関連ブログ)さん。早速いただいた日本酒は以下の通りです。
■「白馬錦 しぼりたて」(生原酒、薄井商店)
■「十九 紀」(無濾過生原酒 中取り、尾澤酒造場)

一方、お料理は「冷しトマト」や「黒おでん盛り合わせ」、「はまぐりの地酒蒸し」をお願いしました。

こちらでは常連のOeさんと遭遇。いろいろ楽しいお話を聞かせてもらいます。
日本酒はその後、以下をいただきました。
■「Sogga pere et fils(ソガ ペール エ フィス) ヌフ(9)」(純米吟醸 原酒、美山錦、小布施ワイナリー/小布施酒造)
■「信濃鶴」(純米、長生社・gooタウンページ・長野県酒類販売より・関連ブログ)

程良く満腹&酔っ払ってきましたが、呑みの締めにはバーへ寄りたいところ。どのお店に行くか迷いましたが、今夜の呑みの抑えの切り札としては、やや久々となってしまった土井尻町(大名町と西堀の間)にある洋酒店「醇」(gooタウンページ・関連ブログ)さんへ寄ることにします。

こちらでは以下のモルトをいただきました。
■「モートラック」(モリソン&マッカイ社「VISUAL FLAVOUR」シリーズ)
■「スキャパ」
■ サントリー「ピュアモルトウイスキー 樽出原酒 シェリー樽貯蔵」

前回訪問記録:
福岡キッチン、OLDROCK、風林火山(2014-11-02)
KADOKKO 米田屋、NOMDOS、風林火山、信州松本 ばんざい家、al Cado(2014-12-13)
OLD ROCK、厨 十兵衛、洋酒店 醇(2014-05-31)
日中の雑用消化が落ち着いたところで、やや出遅れましたが今夜も夕食がてら呑みに出掛けるとしましょう。今夜の呑みの先発として向かったのは、本町通りにある「オールドロック」(ホットペッパー・関連ブログ)さん。ちょうど「ブリュードッグ」フェアを開催中ということなので、以下のビールをいただきました。
■ ブリュードッグ「フェイクラガー」
■ ヤッホーブルーイング「よなよなリアルエール」



一方、フードは最初に惹かれた「牡蛎のチャウダースープ」が残念ながら品切れだったので、「濃厚カキフライ」と「ベジタブル グラタン」をお願いします。


店内はなかなかの賑わいで、当初はスタンディングでカウンター席の空き待ち。やがてカウンター席に移ることが出来ましたが、続々とお客様のご来店/入れ替わりも頻繁でした。
続いて呑みの中継ぎとして向かったのは、松本駅前にある「風林火山」(関連ブログ)さん。早速いただいた日本酒は以下の通りです。
■「白馬錦 しぼりたて」(生原酒、薄井商店)
■「十九 紀」(無濾過生原酒 中取り、尾澤酒造場)



一方、お料理は「冷しトマト」や「黒おでん盛り合わせ」、「はまぐりの地酒蒸し」をお願いしました。



こちらでは常連のOeさんと遭遇。いろいろ楽しいお話を聞かせてもらいます。
日本酒はその後、以下をいただきました。
■「Sogga pere et fils(ソガ ペール エ フィス) ヌフ(9)」(純米吟醸 原酒、美山錦、小布施ワイナリー/小布施酒造)
■「信濃鶴」(純米、長生社・gooタウンページ・長野県酒類販売より・関連ブログ)



程良く満腹&酔っ払ってきましたが、呑みの締めにはバーへ寄りたいところ。どのお店に行くか迷いましたが、今夜の呑みの抑えの切り札としては、やや久々となってしまった土井尻町(大名町と西堀の間)にある洋酒店「醇」(gooタウンページ・関連ブログ)さんへ寄ることにします。


こちらでは以下のモルトをいただきました。
■「モートラック」(モリソン&マッカイ社「VISUAL FLAVOUR」シリーズ)
■「スキャパ」
■ サントリー「ピュアモルトウイスキー 樽出原酒 シェリー樽貯蔵」



前回訪問記録:
福岡キッチン、OLDROCK、風林火山(2014-11-02)
KADOKKO 米田屋、NOMDOS、風林火山、信州松本 ばんざい家、al Cado(2014-12-13)
OLD ROCK、厨 十兵衛、洋酒店 醇(2014-05-31)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます