
今朝はスッキリとした青空が広がっていましたが、徐々に高層雲が増えてきました。やや風が強いものの、この時期にしては気温が高め。明日には更に気温が上がる一方、雨も降るということで、もしかしたら早くも春一番が吹き荒れるのかもしれません。
今日は午後から富山まで遠征。今夜の宿にチェックインし、名古屋の後輩Kくんと合流したところで、夕食がてら呑みに出掛けることにしましょう。当初、行こうと思っていたお店が何と社員研修で2月末まで長期休業中だったので、急遽呑みの先発として向かったのが、新富町にある多国食彩「Oeuf-ウフ-」(ぐるなび・ホットペッパー)さんです。早速、以下のクラフトビールからいただきました。
■ 城端麦酒「絹香(きぬのかほり)」 ※USパイント+UKハーフパイントおかわり
■ 箕面ビール「インペリアルスタウト」 ※USパイント

一方、お料理は「バルサミコサラダ」や「芽キャベツのフリット」、「海老の生春巻き」でスタート。

更に「鶏つくね鉄板焼き」もお願いします。

軽くお腹を満たしたところで、続いて呑みの中継ぎとして寄ったのは、富山駅前にある「魚嘉時本店」(ぐるなび・ホットペッパー)さん。こちらでは以下の日本酒をいただきました。
■「勝駒」(純米、清都酒造場・富山県酒造協同組合より・紹介サイト)
■「若鶴」(若鶴酒造) ※熱燗

一方、お料理は「えいひれ炙り」や「サス昆布〆」、「白えびのすり身揚げ」をお願いします。

すっかり満腹&酔っ払ってきましたが、呑みの締めにもう1軒。今夜の呑みの抑えの切り札として総曲輪にある日本酒厳選店「どぶろく」(紹介記事)さんへ寄って、以下の日本酒をいただきました。
■「羽根屋 白」(純米 中汲み、富美菊酒造)
■「羽根屋 赤」(純米 原酒 中汲み、富美菊酒造)
■「羽根屋 紺」(純米吟醸 原酒 槽しぼり、富美菊酒造)
■「太刀山」(純米、吉江酒造・富山県酒造協同組合より)

一方、お料理は「冷やしトマト」や「ホタルイカ沖漬け」、「フライドじゃが芋」をお願いしたものと思われます。

こうして富山の夜を堪能しましたが、ぼちぼち宿へ引き揚げるとしますかね~

前回訪問記録:
barbanco、魚嘉時本店、DOBU6(2014-10-25)
今日は午後から富山まで遠征。今夜の宿にチェックインし、名古屋の後輩Kくんと合流したところで、夕食がてら呑みに出掛けることにしましょう。当初、行こうと思っていたお店が何と社員研修で2月末まで長期休業中だったので、急遽呑みの先発として向かったのが、新富町にある多国食彩「Oeuf-ウフ-」(ぐるなび・ホットペッパー)さんです。早速、以下のクラフトビールからいただきました。
■ 城端麦酒「絹香(きぬのかほり)」 ※USパイント+UKハーフパイントおかわり
■ 箕面ビール「インペリアルスタウト」 ※USパイント



一方、お料理は「バルサミコサラダ」や「芽キャベツのフリット」、「海老の生春巻き」でスタート。



更に「鶏つくね鉄板焼き」もお願いします。



軽くお腹を満たしたところで、続いて呑みの中継ぎとして寄ったのは、富山駅前にある「魚嘉時本店」(ぐるなび・ホットペッパー)さん。こちらでは以下の日本酒をいただきました。
■「勝駒」(純米、清都酒造場・富山県酒造協同組合より・紹介サイト)
■「若鶴」(若鶴酒造) ※熱燗



一方、お料理は「えいひれ炙り」や「サス昆布〆」、「白えびのすり身揚げ」をお願いします。



すっかり満腹&酔っ払ってきましたが、呑みの締めにもう1軒。今夜の呑みの抑えの切り札として総曲輪にある日本酒厳選店「どぶろく」(紹介記事)さんへ寄って、以下の日本酒をいただきました。
■「羽根屋 白」(純米 中汲み、富美菊酒造)
■「羽根屋 赤」(純米 原酒 中汲み、富美菊酒造)
■「羽根屋 紺」(純米吟醸 原酒 槽しぼり、富美菊酒造)
■「太刀山」(純米、吉江酒造・富山県酒造協同組合より)



一方、お料理は「冷やしトマト」や「ホタルイカ沖漬け」、「フライドじゃが芋」をお願いしたものと思われます。



こうして富山の夜を堪能しましたが、ぼちぼち宿へ引き揚げるとしますかね~

前回訪問記録:
barbanco、魚嘉時本店、DOBU6(2014-10-25)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます