Direct Energy Jm!

 日常の写真、趣味の山行を中心に書いてます 

トレーニング金剛山

2014-12-13 | 日記

 

金剛山、登って反対側に下りて登り返す・・・・・前回、もうしないと思ってたことを又しました。

一泊登山ができないウップンを、体力作りに変えます。

 

 

前回はタイムも気にしてたんで、終盤ヘロヘロになりましたが

今回は時間を気にせづ、配分も考えて登ってみました。

 

 

頂上は誰もいませんでしたが、調子外れのホラ貝の音が (汗)))))

もう確認するのもアホくさく、道中何回来ても山はいいなァ~~~~と感慨にふけってたのが

一気に覚めてしまいました。。。。。。   いいのか金剛山!!!!

 

今日の頂上からの関空。  飛行機も見えますよ。

 

ペース配分を考えて、反対側に下りてから昼食

川のほとりで満喫

 

この時期、幸せすぎじゃない。   

皆さん頂上で食べますから、温いここでゆったり貸切ランチしました。

 

 

上り返して頂上

今回は結構余裕があり、体力もかなりの復活感・・・・・・・・満足です。

さすがに雪雲が下で降らせてるみたいです。

 

積算獲得高度。   

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
まだ雪は無いですねー (げんき)
2014-12-13 20:33:39
雪山への思いが強くなってきて、石井スポーツでブーツの試し履きしてきました…。
悩ましいです…。

ザンバランに12本アイゼンはダメでと言われちゃいました。
返信する
Unknown (jm)
2014-12-13 23:09:10
冬の長時間歩行で、軽登山靴は指先が冷えると思うし、ましてや一泊以上山行ではインナー入りブーツか、冬用登山靴がベストと思いました。
冬山の美しさを思えば半年の休養はもどかしいですが、リスクと予備日を含む日にちを覚悟しなければね。
山行が決まるまで、カロリーが燃えやすい・・・つまり寒さに強い体にしとくのもいいよ。
返信する

コメントを投稿