Direct Energy Jm!

 日常の写真、趣味の山行を中心に書いてます 

水筒について

2013-04-12 | 日記


  ブログの先輩の忠告も聞かず、大きい写真を気の向くまま載せて…

  キャパオーバーしてしまい(汗)) 指導を仰ぎ写真を削除させて頂きました、すんません。

  写真がこれまでの水筒です。(左から古い順)

  スヌーピーの水筒・30年近く使ってる BEST FRIEND!!
  たいがいの山はこれで登った。容量も800ml位で、ラーメン(500ml)と水分補給でBEST。
  太さもちょうどよく、サイドポケットに入れても張りがよくまず落ちない。
  申し分ないのですが、いかんせん30年。最近は飲み口のバルブの締めが悪くなってきて
  ちょっとしたことで口が開いてしまい、貴重な水が無くなることも。。。。。

  でっ二代目が青い水筒。アウトドアフェテバルのワゴンセールで買ってもの。
  このフェステバルで超偶然に25年ぶりに友人と遭遇したのだけが思い出で
  細くツルツルでポケットから落ちそうなのと、バルブを開けるのに時間がかかる。。。。。。

  最近¥350-で買ったSAVAS。
  くびれがついててポケットから落ちない。取り出し、飲料、収納時間、アスリート感、最高!!!!!

  味をしめて、ちょっと大きめのモンベル700mlを購入するも、まだ使ってません。

  というのも職場の後輩にもらったハイドレーション(1ℓ)。
  マウンテンバイクに乗ってた頃、ひどい脱水症状になりエライめにあった経験上
  水分補給は人一番気を付けていて、ハイドレーションは究極の道具とわかってましたが
  スタイル上使うことはないと思ってました。。。。  
  だがもらったから遠慮なく使ってみると、想像してたよりもよかった!!!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿