Direct Energy Jm!

 日常の写真、趣味の山行を中心に書いてます 

巣立ち

2014-08-15 | 日記

 

お盆の真ん中、今日は雨の予報だったのが一転、澄み切ったいい天気。

娘が家から巣立ちます。

空気の澄みきった青空に赤とんぼが飛び

小さな庭にヒマワリが咲きました。

 

 

これで3人の子ども全てが巣立ちました。

この前まで・・・・ってか生きて来てこんなことをイメージもできませんでしたし

子育て時代・社会の一番小さな単位・家族で生きることに無我夢中で一生懸命だった時期が

貴重で楽しかったな~~~~ってつくづく思います。    アッという間でした。

 

 

気遣いのある優しいい旦那さんと、二男坊を加えて巣立ち前の集合写真。

何回も撮り直し。。。。。  出発時間をオーバー。。。。。暑い中すんませんでした。

 

 

庭のヒマワリとお祝いの花束

マリモと一緒に嫁ぎました。

 

 

知ってか知らずかシュン君。

 

 

 

 

 

 


北海道土産

2014-08-13 | 日記

 

日本一周輪行をしてる冒険野郎から、北海道土産が届きました。

マリモなんですが、ジンギスカン冷凍パックと一緒に送られてきたんで

着いた時には完全に二つとも凍ってました。

娘ともうすぐ旦那になる彼がすぐに調べてみると、凍るとマリモは死んでしまうと・・・・・・・

なんとか解凍はできたんですが、現在の状況はこんなもんです。

死んだマリモがどんなのか分からないんで、もう少し様子を見てみます。

 

 

もう一つが熊のマグネット

九州・鹿児島のお土産は前にUPした軽石・色あせたレターケース・さつま揚げでした

いつもいつもありがたく、おいしく頂き感謝・感激うれしいんですが

今回のが珍しくまともで、みんな喜んでるのに

いかんせん冷凍マリモって・・・・・・・????  生きてることを願って育ててみます。

 

 

 

 

 

 


台風

2014-08-10 | 日記

 

昨日、東京の次男が帰ってきました。

彼は金曜の晩に成田空港で夜を明かし、朝一番の飛行機で帰って来たんで

視界不良が心配だったんですが、昨日の午前中はまだ台風の影響は少なく無事に来阪できました。

でも仕事だった私は、通勤電車が運転見合わせになったこともあり

振替輸送の地下鉄で遠回りさせられ・・・・・・・・まァ帰れただけましでしたけど

 

今日は風は強くなかったんですが,朝から雨で

娘と彼の独身最後の買い物に行く時間になると、風が強くなってきて予報とにらめっこ・・・・・

結局3時間遅れになりましたが一緒に行って来ました。

4人で食器やら炊飯器、こまごましたものを買い

娘と嫁さんには荷物運び1号・2号男2人を従え、気分よく買い物をしてもらいました。

そんなこんなで買い物を終える頃には台風も過ぎ去り、空はいつもの夏の夕景に戻ってました。

 

これが風が強くなって、出かけれるかヤキモキしてた時のシュン

 

 

 

 


鞍馬寺

2014-08-03 | 日記

一度行ってみたかった鞍馬寺に行って来ました。

 

その前に、8/1(金)は恒例のPL花火大会。

近畿圏では毎年この花火で大変なんですが・・・・・・家からは徒歩50歩で頭だけ見ることが出来、音もドンドン聞こえます。

最寄り駅は乗り換え地になってて、車・電車は日付けが変わっても大混雑します。

私には興味もなくただただ迷惑なだけなんですが、従弟が花火を見た後、彼女とそのお母さんの3人で家に寄ることになり

ぜひぜひ来てくださいと、こんな集まりは大好きなんです。

でっ。10時から2時過ぎまで。。。。。。私だけ次の日仕事なんですけど

でもまァ~~~~楽しい!!!!  飲んで大騒ぎして、従弟は泊まっていきました。

 

 

そして今日の鞍馬寺。

運動不足気味の嫁さんのトレーニングを兼ねて、奥之院まで約1kmの登り。

 

 

汗ダラダラ、すぐにタオルは絞れるほど汗をかけました。

 

 

 

 

でもまだ物足りないというので、ここから貴船神社に下りて行きます。

下りたらここをまた登って帰ってこなければいけないんですが、せっかく来たから行くことにしました。

 

 

川まで下りたら超有名な川床料理屋のオンパレード!!!!

さすがにここは涼しく、腹が減ったので手ごろな所を探しますが・・・・安い所で¥7500~9000-

ビックリします!!!!  そのうえ2時近くでもどこの店も2時間待ちです。

汗も引いてよかったですが、理解できず川の反対側のお店をやっとこさ探して食べました。

 

 

釜飯を注文したんですが、時間がかかるからとソバに変更され・・・・そうめんはおいしかったです。

 

貴船神社も凄い人で、お参りするのに長い行列ができてました。

 

理解できないので写真だけ撮ってきました。

 

 

有名になった水占いおみくじ。

 

 

腹ごしらえと汗も引いたんですが、これから鞍馬山を超えます。

 

 

汗を流したくて、駐車場のおじさんに日帰り温泉があるか聞いてみると

鞍馬山温泉ってのがあるけど¥2500-だって!!!!!

近くのかんじのいいお店で、カキ氷と御餅、アイスクリームを食べて帰ってきました。

身体作りと観光にはいい所でした。