Direct Energy Jm!

 日常の写真、趣味の山行を中心に書いてます 

男鹿の魚

2016-03-02 | 日記

 

昨日、冒険野郎(「チャリ・テスタッチと気ままに・・・」ってブログしてます)から

魚が送られてきました。

自転車日本一周を目指し現在も健闘中で、サラリーマンの彼は

海に関してはプロ顔負け、地元の漁師にも負けない実力の持ち主なんです。

その彼が最近凄い船を購入し、レーダー・魚群探知機・自動操舵装置等

最新の電子機器で武装して漁に出るようになりました。

 

 

ところがブログを見てると、沖に出て1時間ほどで船酔いのため帰港と???

前は船外機の自家用船に乗ってたのに??? 

海から生まれてきた様なヤツやのに???

聞くと、船外機船では出られなかった沖合に、今度の船は普通に出て行けるらしく

揺れが半端ないらしいんです(汗)

思わぬ大きな課題発覚・・・・・

近所の人に毎年何回か、和歌山で釣ってきた新鮮な魚を頂くんですが

さばくと部屋中にしばらく匂いが残るほど、結構臭いんですよね

こっちでも良い魚が分かる人は、大阪近辺の魚は臭いと言いますが

ほとんどの人は新鮮で美味しいと・・・・喜んで食べてます

これが送られてきた魚!!!!

 

 

これを見たら分かるはずです、臭みが全くなく色が輝いてます

綺麗な鱗と色。。。。。。素晴らしいツヤ!!!!

 

 

料理する嫁さんからも驚嘆の声!!!  

刺身にした鯛も、どこで食べたのより甘くて一番旨かったです!!!!

ありがとう!!!  

いつの日か船酔いが克服で出来て、いつまでも安全な大漁をお祈りしてます。