Direct Energy Jm!

 日常の写真、趣味の山行を中心に書いてます 

一心寺

2017-05-08 | 日記

 

天気がいいゴールデンウイーク

でもこれといった計画も無く・・・・

天王寺の一心寺に行ってみたいという嫁さん

天王寺だったら半日で終わる用事だし・・・・

ならばと午前中、岩湧山に登ってきました

 

 

新緑は綺麗ですが、さすがに人が多い!!!!

たったかたったか登るにはちょっとひっかかりますが、最高の気分でした

 

 

頂上にはマウンテンバイクの団体さん

私も30年前はここら辺の山は全部自転車で登ったけど、担ぐか乗るかだったね

冬の雪の時期に、自転車でここに来たのを懐かしく思い出しました

 

 

でっ昼から電車で一心寺

都会の喧騒をちょっと外れただけで、いろんなお寺があります

阿倍野ハルカスやら通天閣

 

 

なんやここも凄い人出です。。。。。

来るまでに懐かしい立ち飲み屋や、リヤカーを引いてるオッサンら

同じ賑わいでも、私にはそっちの方が合ってます。

 

 

3m位の大きな仏像が、お骨で作られ祭られてました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


高野山 奥の院

2017-05-03 | 日記

ダイヤモンドトレイル時、息子がSUUNTOで測った記録

せっかくなので載せます

 

 

何日か前、嫁さんの誕生日にランチ

プレゼントは、ず~~~と前に買った物で勘弁して貰いました。。。。。。

 

 

ほんで今日は高野山に行って来ました

ガンガン歩き、いっぱいいっぱい供養して、「仏教の聖地」でスッキリ!!!

やっぱりここいいわ~~~~。

 

 

シュン君がいてくれるもんね  (^_-)-☆

 


倉敷

2017-05-01 | 日記

親戚の法事のため倉敷に行って来ました

瀬戸内気候で大きく綺麗な河が3本ある岡山は、大好きな場所

親戚の方々もいい人ばかりで

法事が終わってからは畑に行って、イチゴ・キャベツ・えんどう豆等

取り放題で頂いてきました。

 

 

秋のみかん収穫時期など、何回もここには来てますが

今回初めて混雑する山陽自動車道を一切使わず、バイパスを使って行って来ました

というのも神戸からは岡山までほとんどバイパスで繋がっていて

高速と比べ走行時間は20分程度遅いだけで、料金は1/3もかかりません

味気ない山の中やトンネルを走る高速より、ご当地の景色が楽しめ

いつでも必ず渋滞する中国道・宝塚のことを考えると、絶対ここのコースがお薦め

なので事情通の長距離トラックは、かなりここを通ってました。

 

ほんでまた今回初めて行った倉敷美観地区

どこでにでもある観光地・・・・・・でした

人ばかりで混雑し、一時間も潰せず無理・・・・これやったら畑にもっとおったらよかった!!!!

 

 

4月29日は嫁さんの誕生日

娘がお祝いしてくれました