あいはら かず子 娘に贈る 愛されオ-ラの魔法

サイエンスで裏付けられたプログラムにスピリチュアルな魔法がかけられました♪祝福された変容をあなたに届けます♪ 

スピリチュアル ピラティス

我が家のねね&びび

かぜ

2012年02月15日 23時19分51秒 | 日記
絶対遊び過ぎ。

先週末、東京での懇親会の後、
夫と遊んだディズニーランド&シー。
まあまあ、暖かな日だったけど…やっぱり
寒かったもん。

楽しかったな、期間限定、
タワーオブテラーのレベル13。

夫婦揃って喉がいたいので
トレーニングは小休止。

早く治さなきゃね。

今度の日曜日は大宮で
お仕事ですもの!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慎重派のまま、積極的に行動するのさ

2012年02月14日 09時59分34秒 | 自分の中にある宝物
もともと、「石橋を叩いて叩きすぎて壊す」というところがありました。

でもそのうち、調子にのるようになり、
向こう見ずの性格が出て突っ走るようにもなりました。

多分、両方とも私自身。


ふり幅が大きすぎていたのだと思います。


今は・・・

コントロールが上手になってきたかな

派手に動くことや、
いつも忙しいことが最高なんだ、
スーパーハイテンションがいいんだ!!
そんな風に自分を駆り立てていくことが大切なんだと少々無理していたかも。

随分、自分自身の性質を
勘違いしていたのかな

若い時にはそんな無茶も大切だから、
よくやったと自負してますけど。



経験の集大成はいつか煌めく直感を生み出し、航路を指し示す。
クヨクヨ悩み先を案ずる思考の偏りを
冷静な慎重さ、思慮深さにスライドさせる。

例え失敗したって必ずいつか宝物を持って立ち上がれるけど、
余計なエネルギー漏れは
体力・気力を消耗させて
長い回復の時間が必要なほど、
芯から疲弊してしまう。


熟女になって(笑)
いつまでも修行ばかりもやってられないしね。


アレコレとぶれずにフォーカスするんだ。

自分を知った上で
ペース配分をし、いざという時、
大きな瞬発力と集中力を生み出すスタミナも残しておこう。

ワクワク心が躍るそんな余裕を自分に残しておこう。


強靭な精神力と体力は
智恵でつくるものなんだ。
直せない欠点は、長所と捉える。




「悩みながらの冒険家」と呼んでやって下さい。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神さまのはからい

2012年02月10日 23時49分09秒 | 日記
今日は東京にいます。
ちょっと、久しぶりかな・・・

訪れた恵比寿ガーデンプレイスなんてもっと久しぶり。


不思議な一日でした。

色々な方々に会えて、、

しかも20年ぶりに偶然に会えた方まで・・・

いただいたお菓子に自分の名前の焼印!!

ホテルで、びっくりして腰抜かしてしまいました。

(また、写真をお見せ致しますね)


色々な道が見えた貴重な一日でした。


神さま、
本当にありがとうございます。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な癖

2012年02月06日 23時17分49秒 | 自分の中にある宝物


うちのねねタン、
眠る時に顔を隠すの。

オデコを何かに押し付けたりして。

みなさんにも癖ってありますよね。

直したくても直せない癖(欠点)と思っているところは
実はあなたのチャームポイント、セールスポイントなのかもしれません。

駄目!って決め付けて固くならないで

少し客観的に見つめて、

素敵に活かすようセルフプロデュースしてみませんか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝箱も整理整頓

2012年02月04日 18時27分55秒 | 自分の中にある宝物
ブログの模様替えをしてみました!!

整理整頓したよ。

ブログを始めてから、
その時その時の様々な想いを綴ってきましたが
吐き出してそのまま・・・の乱雑な状態だったみたい。

綺麗に繋ぎあわせて
素敵なジュエリーに昇華させてみようと思います

春休みの課題のひとつです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルケミスト

2012年02月04日 11時52分37秒 | 愛されオーラを醸し出す
アルケミスト(角川文庫)という本がお気に入りです。

随分前だけど、
沢山の人々に薦めました。
日本語版だったり、英語版だったり。



物語はある羊飼いが主人公。
多くの人々がそうであるように、主人公も行き先々で様々なことに直面しては、その度に自分の直感を信じて行動を起こしたり、時に静かにまた「その時」が来るのをただ待ち続けたり。まわりがどう変わっていこうとぶれず、自分の前にあらわれる「兆し」を見逃さない主人公の生き方は私に影響を与えました。


今はとても情報が多い社会。
必要以上に私たちは知り過ぎているのかもしれません。
染み込んだ思い込みのせいで、いつの間にか、身動きがとれなくなってたのかも。

少しネガティブなニュースから離れてみてもいいと思います。
そして良かったら、アルケミストを読んでみて下さいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛されるオ―ラを醸し出すには(リクエストにお応えして)

2012年02月04日 11時51分32秒 | 魔法



多くの人は
悪気はないとしても、
寄りかかられそうな雰囲気や
とても威圧的な態度だったり、
なんとな~く、
イヤなどとは言わせないぞという感じなど、
コントロールされてしまいそうな雰囲気を持つ人を避けたくなります。

どんな人も自分のことで精一杯です。

そして人は安定した雰囲気を持つ人に惹かれるもの。

例え、まだまだ自分に合格点が出せなくても

軽く目を閉じメディテ―ションをして
自分が
満たされたオ―ラで充満していくことを意識してみましょう。

優しく穏やかな雰囲気
はつらつ、さわやかまたはエレガントな感じなどあなたの個性にあわせて
プラス出来たらとても素敵です。

あえて意識をして、そして振る舞います。
なりたい自分に、今すぐなる。

それは引き寄せたい夢にも働きかけます。

パイロットになりたいなら、
すでにパイロットのように振る舞うように。

幸せになりたいならその幸せをすでに持っているような満たされた雰囲気を醸し出すのです。
自分に許可して夢がかなった態度をとりましょう。


大きなエネルギーを引き寄せたいなら、大物の雰囲気を醸し出すのです。

細かなことに振り回されない、
確かな目を持ち、
ガツガツなどしない、あくまでもスマ―トに、
自己顕示欲丸出しのギラギラは見苦しい、
静かで強いカリスマとなるのです

すでにそんな雰囲気を出しながら、
それに伴う実力をつける努力を続けていきましょう。

そんなあなたの雰囲気や努力は
人の心やエネルギーを動かすことになるでしょう。

始めから
すべてが整っていた人などいないことを知って。


さあ、
あなたは
どんな自分になりたいと思いますか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫をクリックしてみて!遊んであげて下さいね!!とても喜びます!

あなたの今日の運勢は?(笑)楽しんで下さいね!

魔法の時間です!願い事を言ってみて!!