どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

飛び出す。

2008年02月07日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


昨日の定休日、家族3人でお出かけしてきました

久しぶりのお休み、父親のお見舞いに行ったり、買い物したりと、のんびり
休日を満喫しました。


メインは、嫁が前から「行きたい!!」と言っていた、
「ロバート・サブダ しかけ絵本の世界展」。
現在、広島そごう本館の9Fで催されている展示会です。

↑ニューヨークにあるサブダ氏のアトリエの再現。からはじまり・・・

↓しかけ絵本の歴史を勉強します。
←ミッキーのしかけ絵本、なんと1933年製!!

↓ここからはいよいよサブダ氏の作品。
 
「不思議の国のアリス」や「オズの魔法使い」の巨大な絵本が展示されています。
←「(息子)親父、あれ作って」「(父)ムリ

たっぷり時間を掛けて楽しんだ後は、販売コーナーを散策。
ちょっと高かったけど、せっかくの記念に、と、しかけ絵本を1冊購入して
帰りました。
 

どれもこれも、「どうなっとんや、こりゃ!?」っていう本ばかり。
設計図を書いて、部材を作って組み立てて。
ある意味、建築との共通点を感じました

こんな休みもたまには良いですね

「しかけ絵本の世界展」は2月11日(月・祝)まで開催中されています。
ご興味ある方は足を運んでみては?

因みに、この週末3連休は日興ホームの八本松モデルハウス「e-家」
モデルハウス特別売却イベントを開催します。

しかけ絵本は、日興ホームのイベントの後にどうぞ!!


ではでは



【↓日興ホームのホームページはこちら↓】
日興ホーム

【↓ご協力お願いします!!↓】



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする