どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

廿日市で地鎮祭。

2010年04月20日 | 家づくり
どうもどうも


昨日、廿日市市宮園でT様邸の地鎮祭が執り行われました(-人-)


この春から小学1年生になったRちゃんの通学に間に合うよう、
開始時間は朝7:30


通常より早い時間設定でしたが、朝一番から宮司さんの
奏上を聞くのはとても気持ちの良いものですね~



祭祀開始前、ご主人より

Tさま
「鍬を入れる時は掛け声を掛けるんでしたっけ?」

とご質問を頂き、

河野
「そうですね。『えい、えい、えい』と3回です。
Tさんの後でウチの社長が鋤入れをしますが、
社長は腹の底から声出しますよ。
Tさんも気合入れて掛かってくださいね


と、少しだけプレッシャーをかけてしまったかな?と
思っていたのですが・・・

Tさまは

「ぇえぃっ ぅえいっ ぉえーい」
と渾身の掛け声を響かせてくださいました

Tさま、カッコよかったですよ


Rちゃんも上手に玉串奉奠をこなし、とても良い祭典になりました


廿日市市と言えば、言わずと知れた(?)河野生誕の地。
地鎮祭の宮司を務めて頂いた速谷神社さんも、小さな頃から
よく行っていた思い出の場所でもあります

東広島が本拠地の我が社にとって、宮園は過去の実績を辿っても
これまでで最西です。

色々特別な想いが詰まった地鎮祭でした


ではでは



【↓1日1クリックお願いします!!↓】




安心・安全の家づくり―ここまでは知っておかないといけない (Leaf MOOK)
巽 和夫,リーフ・パブリケーションズ
リーフ・パブリケーションズ

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする