どうもどうも
今日は終日住宅に関わるセミナーに参加してきました

新商品の発表に加え、消費税増税に対する話しなど、
これからの住宅の仕事には欠かせない内容ばかり
特に消費増税に関しては、来年から実施する予定の
「河野住まい塾」(もちろん仮称
)で詳しくお話ししていきます
セミナーの題材の中でもう一つ気になっていたのが
認定低炭素住宅に関わる内容
12月4日に新法である
「都市の低炭素化の促進に関する法律(通称:エコまち法)」
が施行され、これからの住宅づくりには避けて通れない
住宅の低炭素化の認定基準等も公表されました。

日興ホームではこれまで認定長期優良住宅を促進し、
その基準に適合する家づくりを行ってきましたが、
これからはエコ基準のみではなく、低炭素化にも
目を向けることになります。
とは言えど、僕たちもまだ勉強し始めたばかりです
この場でも自信を持って書けるぐらいに知識を得て
分かり易く説明できるよう、頑張ります
今日は真面目なお話でしたよっと
ではでは

今日は終日住宅に関わるセミナーに参加してきました


新商品の発表に加え、消費税増税に対する話しなど、
これからの住宅の仕事には欠かせない内容ばかり

特に消費増税に関しては、来年から実施する予定の
「河野住まい塾」(もちろん仮称


セミナーの題材の中でもう一つ気になっていたのが
認定低炭素住宅に関わる内容

12月4日に新法である
「都市の低炭素化の促進に関する法律(通称:エコまち法)」
が施行され、これからの住宅づくりには避けて通れない
住宅の低炭素化の認定基準等も公表されました。

日興ホームではこれまで認定長期優良住宅を促進し、
その基準に適合する家づくりを行ってきましたが、
これからはエコ基準のみではなく、低炭素化にも
目を向けることになります。
とは言えど、僕たちもまだ勉強し始めたばかりです

この場でも自信を持って書けるぐらいに知識を得て
分かり易く説明できるよう、頑張ります

今日は真面目なお話でしたよっと

ではでは

![]() | 環境共生住宅A-Z 新版―低炭素社会の住まいづくりガイド |
クリエーター情報なし | |
ビオシティ |