どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

充実。

2014年03月12日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


例により水曜日は定休日です

今日も1日の始まりは早朝ランニング



10kmを走り良い汗を掻きました

朝はまだ冷え込みますが少し走りこんで時間が経つと
とても心地よく感じる気温です
これから数ヶ月はランニングに適した気候
しっかり楽しもうと思います。

そして、3日に誕生日を向かえ93歳になった祖母の家へ



坊主くんは幼稚園だったので、お迎え当番の奥さんは
自宅でお留守番

僕と娘ちゃん二人でお祝いに行ってきました

祖母は100歳まで生きることを目標にしています。

その目標設定には圧巻です

僕もまだまだ頑張らないと。

帰宅して仕事用の車のタイヤ交換、奥さん用の車の洗車、
一通りやりたかった用事を済ませ、夜は空手の稽古。

今日も延べ4時間、みっちりしごいてもらいました。

軽くと言え、長時間組手(試合形式の練習)をしたので
体のあちこちが痛いです

しかも一時は弱音を吐きそうな程追い込まれましたが、
気持ちは折れず、そこから切り返すことができました

これこそ、窮鼠猫を噛む、です

苦しい状態から技を生み出す、これは仕事にも通じます。

体だけではなく気持ちも鍛えて頂いていることに感謝です

さ、明日からまた頑張りましょ



ではでは





仕事ができる人はなぜ「あそび」を大事にするのか
クリエーター情報なし
実業之日本社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする