どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

久しぶり。

2013年08月21日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


今日は定休で一日お休みを頂きました

巷の皆さまは夏期長期休暇明けだと思いますが、
あまりお休みを頂かなかったのでお許しください

一通りやるべく用事を済ませた後、何を思ったか
向かったのはこれ



何年ぶりかな



ガーターガードは使用しましたがなかなか上手



僕と奥さんは低スコアで不甲斐なく終了しました



家族でボウリング、何だか良いですね



ではでは





仕事も家事も育児もうまくいく! 「働くパパ」の時間術
クリエーター情報なし
日本実業出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き探検隊。

2013年08月20日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


暑い日に食べたくなるものと言えば冷たいもの

今年はカキ氷がよく売れているようですね
色んなメディアで目にします


と言うことで早速行って来ました


暑い日はやっぱりこれでしょう

がっつり食べて残暑バテ防止しましょうよ



今日は東広島医療センター近くの「お好み焼き 小春」
さんにお伺いしました

お好み焼き店の新規開拓が癖になってきています

はずれの無い東広島お好み焼き業界、素敵です

小春さんはその存在はかなり前から知っていたのに
行ったことのなかったお店
とっても楽しみにしていたんですよ


さて、毎度毎度、感想はシンプルに。



当然美味し。



お母さんがじっくり丁寧に焼いてくれるおかげで
キャベツの甘みがバッチリ出ています
麺にソースが絡めてあるので味がしっかりしていて
バランスの取れた懐かしめの一品でした

ご馳走様でした

因みに、小春さん、マヨネーズかけ放題ですよ



そして、今日の道連れは・・・


隊員一号、金岡くんでした



ではでは





白澤教授の働く男の外食術―太らない・疲れない・アンチエイジング―
クリエーター情報なし
中央法規出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

独身最後の夜。

2013年08月19日 | 子育て・プライベート
どうもうどうも


実はこの数日間、自宅で一人の生活を送っていました

恒例の父抜きでの奥さんの実家への帰省

毎回思うのですが、気楽に感じるのも2日間

あとは家に帰るのも淋しいばかりです

しかも毎日仕事なので意外と自由時間もなく

毎晩何食べようかなぁ、と考えるのも一苦労ですね

やっと明日、みんなが帰ってきます



楽しみだ



ではでは





ビジネスマンの父より娘への25通の手紙 (新潮文庫)
クリエーター情報なし
新潮社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Yさま邸上棟祭。

2013年08月18日 | 家づくり
どうもどうも


長い方で10連休(?)のお盆休みも最終日でしょうか

天気にも恵まれ、素敵な1日を過ごされましたか


今日は八本松のYさま邸の上棟祭が執り行われました



思われていたよりきっちりした祭祀だと感じられた様で、
「カジュアルすぎましたかね。。。

とご不安に思われたようですが、ご心配なく

気楽に、楽しくご参加いただける方が嬉しいです

ご主人のピン打ちもバッチリ


Iくんの玉串奉奠もグッジョブ


3人の息子さんがいらっしゃるYさまですが、今日は
お兄ちゃんズはご欠席
いつもより静かな雰囲気で終了しました

また次にみんなに会えるのを楽しみにしています



Yさま、完成を楽しみにお待ちくださいね



ではでは





女性目線の家づくり (All About Books)
クリエーター情報なし
All About Books
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和と洋。

2013年08月17日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


今日の午前中は堀江くんが担当をさせて頂いている
西条町Kさま邸の地鎮祭に出席しました

朝10時からではあったもののかなり暑さが厳しく
準備するだけでも汗だくでした

その反面、Kさまご家族の笑顔がとても印象的で、
良い地鎮祭でした

Kさま、引き続きよろしくお願い致します



先日の日記に書いた河野坊主くんの太鼓のおはなし

対抗して恥かしげも無く父親の写真を並べてみます



 



やっぱり親子、でしょ



ではでは





ビジネスマンが息子と楽しむ75通りの遊び方
クリエーター情報なし
青山出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業務命令。

2013年08月16日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも(^o^)v


上役が部下に指示を出す。

どんな組織でも当たり前にある光景だと思います。

もちろん日興ホームでも日常的に見られる光景です。



河合主任「金岡くん、できた?」

金岡くん「今やってます。」

今宵、金岡くんはとても緊張度の高い業務を任された様です。




スマホの保護シール貼り。

この後何度もダメ出しを食らいやり直しを続けていました。

日興ホームはみんな仲良しです。



ではでは(^_^)/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り男。

2013年08月15日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


以前この日記でも少し触れたことがあるのですが、
我が家の坊主くん

たくさんの趣味の中に「浄太鼓」があります

今日は近所のお祭りで太鼓の演奏をしてきました



かなり大きなお祭りで観覧者も驚くほど多いなか、
さらにお盆休みで演者が少なく小学校の先輩達と
初めて演奏する少し難しい演目にチャレンジ

さすがに少しは間違いもありましたが、それでも
最後まで臆することなく演じきった息子の姿に
父また感動

いいものを見せてもらいました



幼稚園ちびっこ二人、よく頑張ったね

たくさんの拍手、嬉しかったね


パパからもありがとう



ではでは





天までひびけ!ぼくの太鼓
クリエーター情報なし
株式会社銀の鈴社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納車。

2013年08月14日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


数日前にお施主さまのHさま邸を訪問した際のこと。

「河野さん、これ要りませんか??」

そうお聞き頂き、二つ返事で頂いて帰った物


コレです↓


ハローキティのコンビカーでした

Hさまには二人のお譲ちゃんがいらっしゃいますが、
お姉ちゃんは小2、妹ちゃんは年長さん

もう必要なくなってしまったそうなんです

我が家にもコンビカーはありますが、当然のように
お兄ちゃんのお下がりなので色はブルー

最近、女の子らしいものを好むようになった娘ちゃん

このいきなりのプレゼントに大興奮でした



日が暮れるまで楽しんでました

おかげで娘ちゃんも僕も蚊に刺されまくり

それでも喜ぶ娘ちゃんの顔が最高でした

Hさま、本当にありがとうございました

その他の玩具もいつでもお引取りにあがります



ではでは





いいことがいっぱい起こる魔法の家のつくりかた (夢を叶えちゃう絵本)
クリエーター情報なし
梧桐書院
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

casa carina。

2013年08月13日 | 家づくり
どうもどうも


2日間の夏季休暇で子供と遊びまくって完全充電
かなりリフレッシュできました

さて、また仕事頑張ろう


今日はOさまとお打合せのお約束
お盆シーズンにお時間をお取り頂き感謝感謝です

消費税が上がるか上がらないか、金利はどうか、
お金に絡むことで悩まれることが多い時期ですが、
マイホームを楽しみにされているお子さまのため
前向きにご検討いただいているOさまご夫婦

日興ホームをパートナーにお選びいただけるよう、
僕も一生懸命頑張りますね

お打合せ後、Oさまと一緒に見に行ってきました


8月10日にオープンした期間限定モデルハウス

お家そのものは勿論のこと、飾りつけが可愛い

新人スタッフの𦚰さんの人柄がよく現れてますね


見学するだけで「ほっこりできます

ご見学のご予約は日興ホーム特建営業所まで



ではでは





Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2013年 08月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
マガジンハウス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境。

2013年08月12日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


夏季休暇2日目、今日はこんなところへ出向きました


たっぷり川遊びです

潜ったりー


浮かんだりー


思い思いに水と戯れます


僕も網を持って潜り彼にお土産を・・・


意外と得意なんです、こういうの

今日の収穫はお魚さんと・・・






カメ!!

さすがにカメは意外でしたが目の前を泳いでたんで

しばらく観察してもちろんリリースしましたよ


この河川敷、廿日市市の某所なのですが、訳あって
詳細はナイショにしておきます

地元の人たちを中心にとても大事にされています

だからゴミが本当に転がってません

ちょっと潜ると魚がたくさん泳いでます

自然が溢れたすごくすごく素敵な場所なんです

こういう場所、大切にしたいですね


もし興味がある人は僕に直接聞きにきてくださいね



ではでは





父親業! ―「仕事か、家庭か」で悩まないビジネスマンのルール
クリエーター情報なし
きずな出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする